
実際格安SIMを使用したとして何が起こるのか気になりません?
私は,一年前までSoftbankでiPhoneとiPadを契約していました。一年前に「このままではいけない。」と一念発起し,思い切って格安SIMへ乗り換えました。
それから早くも一年が経ちました。
今回はそんな私がDMMの格安SIMをiPadPro9.7インチに挿して一年間使ってみたのでレビューをします。
目次
料金について
料金については,百聞は一見にしかずということで,私のクレジットカードの明細をご覧ください。

笑っちゃいますが,毎月3ギガバイトで1000円以下です。
つまり,1000円以下でiPadでインターネットが使えるということです。DoCoMoで契約していたらありえない値段ですよね。
通信について
やっぱり気になるのが通信速度ですよね。ちなみに,DMMさんは,DoCoMoの通信網を使っています。
私は上でも書いた通り以前は,DoCoMoさんでiPadを契約していました。そのため,体感速度の変化にはかなり敏感なはずです。
格安SIMにしたので料金が相当安くなりました。そのため通信速度が遅くなるではと思っていました。
実際には全く変わりませんでした。
DoCoMoで使っていた時と同じように使うことができています。
安くなるとなぜか胡散臭さを感じて本当に遅くないの?
なんて疑ってしまいそうですが,本当に遅くありません。
試しに,様々な時間帯で検証してみました。
ちなみに一般的には,1Mbpsあればネットサーフィンするのに問題がないと言われています。
平日19時(超絶混雑時間帯)

この時間は一日のうち一番回線が混み合う時間です。最も通信が遅くなる時間帯です。
結果は,下り1.45Mbps。上り8.56Mbpsです。やっぱりおそいですが,インターネットを楽しむには十分な速度です。
休日朝6時

この時間はめちゃくちゃすいている時間帯です。
結果は,下り23.6Mbps。上り8.51Mbpsです。下りがめちゃくちゃ早いです。不必要なくらい速度が出ています。
休日11時

この時間は少し混雑時間です。
結果は下り3.4Mbps。上り10.9Mbpsです。上りの速度が上がりました。下りはだいぶ速度が落ちましたが,十分ですね。
休日15時(超絶混雑時間帯)

休日この時間から速度が落ちてきます。
結果は下り1.87Mbps。上り9.49Mbpsです。混む時間はやっぱり速度が遅くなります。それでもまだまだ十分な速度です。
速度結果まとめ
実験でもわかる通り,格安SIM(DMM)さんで格安SIMを契約したとして,どの時間帯もネットを楽しむうえで十分な速度が出ていることがわかります。
私の感覚は間違っていなかったみたいです。格安SIMは速度が遅いは幻ですね。
ちなみに今回利用したアプリはこちらですー。
なぜこんなに安いのか

なぜこんなに安いかというと,実店舗をもたないからです。
実店舗をもつと,建築費,土地費用,税金,その他もろもろ費用が掛かります。それに加えて,人件費まで必要になってきます。DMMさんはそのような店舗を持たないことによって費用を節約していることがよくわかると思います。
だからといってサービス内容の質が低下することをありません。
つまり我々には,メリットがとても多いことがわかります。ただし,直接オペレーターに会って,困ったことを聞けないというデメリットがあります。どうしても心配な人は,店舗をもつDoCoMoさんやauさんと契約すればよいわけです。
どのように申し込みを行うかの手順

SIMフリーもしくはDoCoMo版のiPadを用意する
まずは,SIMフリーもしくはDoCoMo版のiPadを用意しましょう。どういったものを買えばよいかわからないあなたは,以下の記事を参照してください。
ちなみにオススメは,ムスビー/中古ケータイ・スマホ専門サイトさんで中古のiPadを購入することです。
DMMへアクセス
まずは,DMMモバイルへアクセスしましょう。「お申し込み」をクリック。
SIMカードのみ購入を選択

SIMカードのみ購入を選択して次のページにいきましょう。
プランを選択する

次に月にどれくらい通信するかを決めましょう。とりあえず,3ギガにしておけば事足りると思います。いろいろオプションを付けられますが,とりあえず全部つけないということにしておけば最安になります。
もし,どうしてもというオプションがあればつけてもよいですが,私はひとつもつけてません。
ちなみにSIMカードの大きさは,ほとんどnanoSIMです。iPadはnanoSIMですので,上のように選択していけば大丈夫です。
自分の情報を入力する

ここでは,間違えずに自分の情報を入力してください。
住所など間違えるとSIMカードが届きません。
メール認証を行う

メールアドレスを登録してください。するとメールが届きますので,そこから続きの作業を行います。
支払い情報を登録する

クレジットカード情報を間違えないように入力をしてください。これが終われば登録完了です。
あとは,SIMカードの到着を待ち,iPadに挿すだけです。
お疲れさまでした。
まとめ
DMMの格安SIMについてレビューしてみました。
月額のランニングコストは,なるべく安くおさえたほうが絶対にお得です。お金のたまり方に差ができますので。
まだ格安SIMに乗り換えていないあなたは損をしています。
DMMへの申し込みはこちらからどうぞ。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

