
どうもiPadProを相当ヘビーユーズしている私(@kabotyanman512)です。
一ヶ月に少なくとも100時間くらいは触っているのではないでしょうか。
さてこの記事はすでにiPadProを購入したけれどもフィルムやケースを購入していないあなたに私が本気でオススメするiPadPro11インチにオススメのケースやフィルムを紹介する記事になっています!
この記事を読めばあなたにピッタリのケースやフィルムを見つけることができますよ!
iPadPro11インチにオススメのフィルムを紹介していく

いつもは前置きがあまりにも長いので今日はさらっと本題に入っていきますよ!
ちなみにiPadPro11インチのフィルムの選択肢は大きく分けて2つあります。
- 光沢タイプのフィルム
- 非光沢タイプのフィルム
の2つです。
光沢タイプとはいわゆるガラスフィルムといわれるものでiPad本来の画面の美しさを損なわずに貼ることのできるフィルムです。
逆に非光沢タイプはいわゆるアンチグレアフィルムと呼ばれているもので表面につや消し加工されているものだと捉えてくれればいいでしょう。
アンチグレアフィルムはつや消し加工がされていることによってApple Pencilを使う際にちょうどいいひっかかりができて書きやすいという大きなメリットがあります。この辺を頭に入れてフィルムを選択してくださいね。
iPadPro11インチにオススメのフィルム①:ESR 2枚入りガラスフィルム

まずはESRさんのガラスフィルムです。
私も何度もお世話になっているガラスフィルムメーカーさんになります。
なぜ私がこのESRさんのガラスフィルムを一番最初にもってきたか。
それは
圧倒的な張りやすさです。
実はESRさんのフィルムにはガイドがついています。そのため失敗することなくフィルムが貼れるんです(笑)

ちなみにiPadのフィルムを貼るのはかなり難易度が高いです。失敗する可能性もバンバンあります。
ESRさんはそんなことも心配不要。
ガイドがついていますし2枚もフィルムが入っています。
当然フィルムが大きい分傷もある程度つきやすいですので2枚入っていれば安心ですよね。
もちろんApple Pencilにも対応していますよ。

iPadPro11インチにオススメのフィルム②:MS Factory ペーパーライクフィルム

次に紹介するのはMS Factoryさんのペーパーライクフィルムです。

素材はPET素材です。ガラスではないフィルムの一番スタンダードなものです。
つや消しがしてあり指で表面を触ると「ッスッス・・・」と音がする感じですね。
上で紹介したESRさんのフィルムに比べると全く書き心地は違います。
明らかにMS Factoryさんのフィルムは引っかかり感があります。

副産物として指紋がつかなくなります。
これも大きなメリットです。あとは基本的に割れませんので長いこと使うことができるというのも嬉しい点ですね。
あとは次に紹介するペーパーライクフィルムに比べて値段が安いのも評価できるポイントです!

iPadPro11インチにオススメのフィルム③:PCフィルター専門工房 ペーパーライクフィルム


ぶっちゃけて言うとガチでiPadProをノートやお絵かきで使うならこれ一択です。
MS Factoryさんのペーパーライクフィルムと比べてしまうとその差は歴然です。

このPCフィルター専門工房さんのフィルムの質は本当に高いです。
アマゾンでの評価の数を見れば一目瞭然です。
さらに問題の貼り付けに失敗した場合,フィルムを送れば無料で新しいフィルムが届くというサービスの充実っぷりもなかなかですね!
iPadPro11インチにオススメのケースを紹介していく
ケースに関しては個人的に2択だと思っています。
両方とも私が実際に使っているので安心してくださいね!
iPadPro11インチにオススメのケース①:ZtotopCase Apple Pencil収納可ケース

iPadPro11インチのケースを選ぶときに気にしなくてはならないのはApple Pencilの収納場所です。
よくないApple Pencilの収納方法としてはただ磁石でつけるだけというものがあります。
こういうタイプのケースは収納というかくっつけるだけになりますので収納できていないわけです。

カバンの中で外れて奥底にApple Pencilが落ちていることなんて日常茶飯事になります。
それは防ぐのがこちらのZtotopさんのケースです。

ケースの内側にApple Pencilをしまう形になります。
これだとカバンの中にいれてもApple Pencilが落下することはありません!
角度も二段階調節できますので非常に便利な逸品になります。

もしもキーボードが不要ならばこのケース一択だと思っています。
それぐらい便利です。
詳しいレビューはこちらにありますのでぜひ御覧くださいね!

iPadPro11インチにオススメのケース②:
SENGBIRCH キーボード付きケース


キーボード着脱可能なSENGBIRCHのケースです。
iPadPro11インチはApple特製スマートコネクターに対応していますが多くのキーボードはスマートコネクターでの接続をあきらめてBluetoothでの接続に対応しています。
今紹介しているSENGBIRCHも例にもれずBluetoothでの接続です。
充電式で一度フル充電してしまえば60日は使うことができます。
忘れたことに充電なくなるレベルなのでほとんど気にしなくてもいいです。
ちなみにバックライトも光らせることができるので暗所での作業もらくらくです!

こちらも詳しいレビューがこちらにありますので参考にしてくださいね!

iPadPro11インチにオススメのフィルムやケースのまとめのまとめ
まとめのまとめって日本語変ですけど仕方ないですね。(笑)
今回はフィルム3種類,ケース2種類という非常に厳選して紹介させていただきました。
Amazonを見てもらうとわかりますが同じような製品が乱立してどれがどれだかわからなくなっているのが現状ですよね。
実際似た製品が非常に多いですよね。
このブログが少しでもそのややこしさを解消するのにつながれば幸いです。
あなたにあったフィルムとケースが見つかったでしょうか!?
見つかればこれ以上嬉しいことはありません!
今回もお読みいただいてありがとうございました。
オススメの周辺機器に関してはこちらの記事を御覧ください!
