iPhoneを愛しているのか,iPhoneに愛されているのかよくわからない私(@kabotyanman512)です(多分前者)。
2018年秋にAppleから発表された機種は,以下の三機種
- iPhoneXS
- iPhoneXSMAX
- iPhoneXS
そんな中で私が一番オススメしている機種はこちらです。

そう。iPhoneXRです。
なぜ私がiPhoneXRをオススメしているかというと理由はすごく簡単で
安い
からです。コストパフォーマンスがよいわけですね。
この記事は,そんな私が超絶オススメするiPhoneXRについてのまとめ記事です。
スペック・価格

さて,そんな私がオススメしているiPhoneXRのスペックは,どんな感じかといいますと
iPhone史上最上級の中身
になっております。
否。
iPhoneXRは,いわゆる廉価版と言われています。
最高級品に比べて品質を落として,価格を抑えた製品の総称。
つまり中身は,その時に同時に発売されたiPhoneXSやiPhoneXSMAXと変わらないけど,外観を少し安い部品で補ったというイメージです。
どこが廉価版なのか?

どこが廉価版かというと,以下の通り。
- 有機ELではなく液晶(言われなければわからない)
- 3Dtouchが使えない(言われなければわからない)
- カメラがiPhoneXSに比べてしょぼい(言われなければわからない)
これくらいです。細かいことを言うと,まだまだありますが,基本はこんな感じですね。
基本は言われなければわかりませんし,iPhoneにめちゃくちゃ詳しい人では無い限り気づかないわけです。
価格は?

価格は,84800円からです。
これでも十分高いですが,iPhoneXSなんか一番安いものでも11万を軽く超えますからね。
それに比べれば安いです。
スペックや価格に関しては,こちらの記事を参考にしてくださいね。

どこで購入すべきか

さて,そんなiPhoneXRなんですが,どこで購入すべきなんでしょうか。
違います。
違います。
違います。
今呼ばれた3社は,3大キャリアなんていう風に呼ばれていて,スマートフォン界の悪魔ですので,近づいてはなりません。
もしも,現在この3大キャリアと契約しているあなたは,こちらの記事を見て,即刻格安SIMに変更しましょう。

話を戻すと,iPhoneXRは必ずAppleで購入すべきです。理由に関しては,こちらの記事を参考にしてくださいね。

また,中古でも構わないというあなたは,りんご御用達のイオシスで購入するといいですよ。
レビュー

実際に触ってきた感想は,色がついている分キャッチーでおしゃれな印象を受けました。
私は確かにiPhoneXRをオススメしていますが買っていません。その理由は,このブログを運営している以上,一番高いスペックのものを買わなくては,いけないという縛りが私に働いているからです。
もしも私がこのブログを書いていなかったら,絶対iPhoneXRを買っています(なんなら今もめちゃくちゃ欲しいです)。
実際に私が触ってきた様子は,以下に書いてありますので,参考にしてくださいね。

ケース

iPhoneXRの最大の特長は,そのカラーバリエーションにあります。そのバリエーションを活かすため,ぜひ背面が透明なケースを選択したいですね。
詳しくは,こちらの記事を参考にしてくださいね。

フィルム

フィルムに関しては,私は強いこだわりを持っています。
絶対条件として,複数枚入っていることが挙げられます。
その理由は,非常にシンプルで,割れるからですね。ガラスフィルムはどうしても割れます。
そのため,3000円もするフィルムを購入したとしても,ちょっと落としただけですぐ割ったときの精神的ダメージは厳しいものがあります。
だからこそコスパの良い複数枚入っているフィルムを購入すべきです。
詳しくは,こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

私の友人の話

最後に私の友人の話をします。
実は,私の友人は,iPhoneXRを購入して,後悔していました。
私の友人は,iPhone7からiPhoneXRへ変えました。
何に後悔していたかというと,iPhoneXRが思ったより厚かったからです。
実際に数値で比べてみると
- iPhone7→7.1mm
- iPhoneXS→7.7mm
- iPhoneXR→8.3mm
確かにiPhoneXRは太いです。私が持ったときは気になりませんでしたが,手が小さい人にとっては死活問題ですね。
買う時は,なんだかんだ実際に店頭にいってから購入したほうが無難でしょう。
まとめ
今回は,iPhoneXRについてのまとめ記事を書きました。
もしもあなたがiPhoneを代えることを考えているなら中古のiPhoneも検討してみてはいかがでしょうか。
私はいつも中古のiPhoneやiPadをイオシスさんで購入しています。
その前にまずは格安SIMにすることを強くおすすめしますが・・・。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。



