
私は過去にiPhoneXはいらない。と豪語していた時期があります。
しかし少し状況が変わりiPhoneXを買うことになりましたのでレビューをしていきたいと思います。
使い始めて1年や半年でレビューをするのが普通かもしれませんが今回はファーストインプレッションを大事にするという意味で買ってからすぐにレビューすることを決めました。ちなみに買ってつかって一日のレビューです。
重さは?

第一印象は正直重すぎるだろ!?と思いました。
重さに関しては何も調べずに買ったのでびっくりしました。
実際にAppleさんの公式ホームページでしらべてみるとiPhone6は129gでiPhoneXは174gです。1.5倍の重さあるんですね。
そもそもiPhone6はiPhone6以降の機種で一番軽いんです。重く感じて当然です。
片手で操作するには少し重すぎる感じです。というか15万円のiPhoneXを片手で操作する勇気ありませんけど。笑
追記:あとから調べたらiPhone8が148gもあるんですね。どんどん重くなっていってます。そう考えたらあまり重すぎるということはないのかもしれません。
大きさは?

iPhone6よりもひとまわり大きいです。このひとまわりが曲者です。
私は手が大きい方で片手でiPhoneをもって片手でフリック入力することができていました。iPhoneXはそれができません。
上記に書いたようにiPhone史上最高のiPhoneXを片手で使うなんてありえないんでしょうけど,iPhone6よりは,利便性は落ちました。
この記事はiPhoneXで書いていますけど左手を画面に添えるようにして右手でフリック入力をしています。
サクサク?

iPhone6からiPhone Xに私が変えた理由がサクサク感です。
私のiPhone6はなぜか容量のあまりがあるにもかかわらずカクカクしてしまっていました。
どれくらいカクカクしていたかというと記事が書けないくらいです。
私は初代のXperiaからスマホを使っていますのでフリック入力はめちゃくちゃ早いです。iPhone6は私のフリック入力についてこれませんでした。
イメージとしてはフリックをして3秒後に文字が「タッタッタタ」と入力されます。
とても文字を打てるレベルではありませんでした。
それがiPhone Xでは遅延がいっさいありません。今も気持ちよく記事を書けています。個人的にはかなりありがたいです。
もちろんアプリに関してもカクカクする様子は一切ありません。CPUの速度を計るベンチマークテストだと処理能力が4倍になっているんですね。
本当に滑らかでなんのストレスもありません。
ベゼルは気になる?

巷ではベゼルが気になるなんてことが噂になっています。個人的にはあってしかるべきだと思うんです。
インカメラやマイクを前面につけなければならないことを想定すると絶対ベゼルは必要です。
完全にベゼルレスを目指すとインカメラを犠牲にしなくてはなりません。
気になるかどうかといえば私は気になりません。ベゼルの左右に時間と電波,電池情報が丁度よくはまっているためAppleさんの工夫を感じられます。
このベゼルに関してはしばらくなくならないのでは?と個人的に思っています。
充電はどう?

充電の減りに関しては絶対早くなると思っていました。
画面の面積が増えれば当然消費する電池の量が増えますから。
完全に裏切られました。
全然減りません。
今記事をフリック入力でひたすら打っていますがここまでで4パーセントしか減っていません。
iPhoneXのバッテリーの容量を調べてみると2716mAh。私が以前使っていたiPhone6の電池容量が1810m Ahなので1.5倍です。
単純に比較はできませんがやはり軽さを犠牲にした分,電池の持ちもよくなったのかもしれません。
こちらに関しては今後使い続けて検証を続けていきたいと思います。また,無線充電に関してはまだ試したことがないため,今後実験してみたいと思います。
ホームボタンないんでしょ?

ホームボタンがなくなりました。これはAppleさんにとって一大決心だったと思うんですよ。
それが成功したかどうかというと。
私は大成功だったのでは?と感じています。
その理由は押すという動作よりもスワイプという動作の方が早いからです。私が愛用しているブラウザは「Sleipnir Mobile」です。
このブラウザがジェスチャー中心のブラウザなため,もともとスワイプでの動作は慣れていました。
右下からスワイプしてホーム画面を表示したり,スワイプして画面の中心で指を止めると立ち上がっているアプリ一覧が見えます。
私は大満足です。
むちゃくちゃスマートな操作です。

顔認証どう?

ホームボタンを無くしたおかげで指紋認証がなくなってしまいました。Appleさんが用意したのが顔認証でした。
ヒカキンさんがiPhoneXからiPhone8に戻した動画では,iPhoneXの顔認証が微妙であるということが語られていました。
- マスクをとる必要がある。
- 寝起きだと認証しない。
理由は上記の二つです。私にとっては,最近マスクもしませんし,今日の朝も一発で認証してくれるたため,問題がないと思います。
むしろ,私はこの時期手の乾燥がひどく指紋認証が認識してくれないレベルなので,顔認証のほうが私に合っていたのかもしれません。
ちなみにロック解除までの時間は相当はやいです。ロックがないのとあるでホーム画面にたどり着く時間が変わりません。
電源ボタンを押して,下からスワイプするとすでに顔認証が済んでいます。あれ?ロックかかってたっけと疑うレベルです。この速度は本当に驚きました。
カメラどう?

上の写真は,天丼をiPhoneXで撮影したものです。カメラに関しては比較するまでもないですね。圧倒的に画像綺麗です。
ボケ感出ます。
ニコンのカメラに近い感じの色合いだと思います。
記憶の色というよりは記録の色ですね。
実際にそこに目で見えている色を再現するのがとてもうまいです。もちろん設定次第でなんとでもなるんでしょうけど。
まとめ
買って一日経たずにレビューしてみました。
ファーストインプレッションはこんな感じです。
iPhone史上最高級で最高のiPhone Xは今のところ最強の端末です。
ティムクックが記者に高くない?と言われた時にむしろ安いくらいだよ。と答えた意味が使うとわかります。
お金に余裕があるあなたや自分への思い切ったご褒美として買うには最高な端末だと思います。
今日もお読みいただいてありがとうございました。私はから中古スマホ・白ロム専門サイト/ムスビー購入しましたー。
こちらもどうぞー。


