
どうもiPhoneに取り憑かれている私(@kabotyanman512)です。
9月11日にAppleの発表会がありました。
みなさんはリアルタイムでみましたかね?
私はリアルタイムでもちろん見ました。iPhoneが今年も3種類発売されました。
今回はその三種類のうちどれを購入したらよいかを超絶独断と偏見でお伝えしていこうと思います。
そんな私はiPhoneをiPhone4sから使っている生粋のApple中毒者です。iPadは5枚所有しています。少しでも参考になれば幸いです。
目次
iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11ProMaxの何が違うのか。

iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11ProMaxの何が違うのかという課題がまずはありますからそれを解決していきましょう。
まずは基本的な分類としてiPhone11でProがついているのとついていないのとで何が違うのかを説明していきます。
Proと否Proは何が違うのか。
簡単に言うとProと否Proの違いは「カメラ」と「ディスプレイ」です。
カメラについて
カメラに関してはProがついていると3眼で

Proがついていないと2眼です。

これによって何が違うかと言うと画像の質というよりは写真の表現力の幅違うという感じです。
例えば友達と写真を撮るということだけを考えるとそこまで画質に差はないと思われます。
差があったとしても十分iPhone11でキレイです(iPhoneXSMAXの時点で相当キレイだったため)。
しかし例えばスポーツ観戦をしているときに選手を撮影する場合や自分の子どもが活躍している場面を写真に収めようとするとiPhone11Proのほうがキレイになります。
それはiPhone11Proの3つ目のレンズが望遠機能を有しているからです。
iPhone11Proは被写体がアクロバットなときでもキレイに写真が撮れるというわけです。
ディスプレイについて
ディスプレイについてはiPhone11Proは有機ELに対してiPhone11は液晶になっています。
何が違うかというと発色が違います。
有機ELは非常に色が鮮明に発色されます。例えばiPhoneをすこし斜めから見ても有機ELの場合はその画質に劣化はありません。
しかし液晶の場合は若干ですが白ががってしまいます。
これは電気屋さんにいくと液晶のテレビと有機ELのテレビがあるので見比べてみるといいでしょう。
百聞は一見に如かずです。
ちなみに現在までのiPhoneで有機ELが積まれたのは
- iPhoneX
- iPhoneXS
- iPhoneXSMAX
の3種類です。おそらく言われなければ気づかないと思いますので「画面が少しProのほうがキレイ」ぐらいに捉えておけばいいでしょう。
iPhone11Pro/iPhone11ProMaxはカメラの性能がえげつない(一眼レフをも脅かす)し,画面に有機ELが使われている。
iPhone11ProとiPhone11ProMaxは何が違うのか。

一言で表せます。
サイズです。
サイズの違いだけです。
言ったらiPhone11とiPhone11ProとiPhone11ProMaxはすべて画面の大きさが違います。
- iPhone11→6.1インチ
- iPhone11Pro →5.8インチ
- iPhone11ProMAX→6.5インチ
この画面の大きさはiPhoneXR/iPhoneXS/iPhoneXSMAXに対応しています。
はい。中身はすべて同じです。
iPhone11とiPhone11ProとiPhone11ProMaxはすべて同じA13 Bionicというチップが入っています。
つまり違いは外見だけだというわけです。
iPhone11とiPhone11ProとiPhone11ProMaxの違いは「カメラ」と「サイズ」だけだった。
いよいよ結論:iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11ProMaxのどれを買ったらいいか。

まずは私の結論からいいます!
私はiPhone11Proを購入する予定です。
理由はやはり上で説明した3眼カメラが魅力的だからです。
それにグリーンの配色がたまりません。
あまりにもクールだとはおもいませんか?私は今から発売が楽しみで仕方がありません。
残念ながら期待していた逆無線充電(AirPodsなどを無線でiPhoneから充電できる機能)はつきませんでしたがそれに余るほどのカメラ機能の変化がありました。その変化をぜひ実感したいと思ってしまったのです。
あなたにオススメするのは。
しかし
私はiPhone11Proを購入しますがあなたにはiPhone11Proはオススメしません。
理由は高すぎるからです。
これは本当にぶっちゃけた話ですが私はもしもブログを運営していなければ絶対に今回のiPhone11Proは購入しません。
なぜならiPhone11Proを購入するお金で一眼レフやミラーレス一眼が買えるからです。
そっちのほうがお得だと思うのです。カメラ機能だけ考えたら。
だから今回あなたにおすすめするのはiPhone11Proではありません。
iPhone11です。

こちらはカメラが2眼ですが正直それで十分事足りるしキレイだと思うのです。
使えばわかりますが2眼でも十分人間の目で見るよりもキレイに写真を撮ることができます。
それにiPhone11Proは高すぎる。
iPhone11も高いですがiPhone11Proほどではない。
だから私はあなたにiPhone11をおすすめします。
現在iPhoneX以降の機種を持っているあなたは来年まで待つのが得策だと思います。正直あまり変化がありませんから。無駄遣いは減らさないと・・・
もしも余裕があるならAirPodsを購入することをおすすめしますよ。
もっともっとぶっちゃけた話

もっともっとぶっちゃけた話をします。
私がもしiPhone8より前の機種を使っているとしたら今回のiPhone11の発売と同時にある機種に狙いを定めます。
それがiPhoneXやiPhoneXSです。
iPhoneXは2017年,iPhoneXSは2018年の機種ですがまだまだ余裕で現役です。
AppleがiPhoneの完成形といてiPhone9を飛ばしてiPhoneXを出したわけですからいいiPhoneに決まっているんです。
だからもしもiPhone7を使っている。そんなあなたはiPhoneXやiPhoneXSの購入を検討した方が吉だと思います。
しかも新しいiPhoneが市場に出回ることによって中古の価格が絶対に下落しますので本当に狙い目です。
ちなみに中古のiPhoneであればイオシスさんがおすすめです。中古ショップには非常にめずらしい保証もついていますのでぜひ一度御覧くださいね。
【比較】iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11ProMaxはどれを買えばいいのか?のまとめ

というわけで私はiPhone11Proを購入しますがあなたにオススメなのはiPhone11と書きました。
何を購入するかは自由ですし高いものはいいものなのですがコスパを考えるとiPhone11Proはあまりよくありませんので購入を控えたほうが吉です。
むしろ中古ショップであるイオシスをくまなく探して自分にあったiPhoneを購入しましょうね。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
