
私も同じような経験をしたことがあります。急に変な文章が画面いっぱいにひろがると不安でしょうがなくなりますよね。
せっかく買った高価なiPhoneやiPadなので大事にしたいですよね(涙)
今回は,iPhoneやiPadのウイルスについて詳しく解説していきますね。
目次
結論:iPhoneやiPadは,ウイルスの心配はいらない。

iPhoneやiPadは,ウイルスの心配は一切いりません。
その理由は,Apple製品はもっぱらウイルスに強いからです。これは,Macでもそうですし,iPhoneやiPadでも同様です。
ウイルスの侵入経路
後でApple製品がなぜ,ウイルスに強いのか説明しますが,そのためには,ウイルスの侵入経路について知っておく必要があります。
ウイルスがどのように侵入するかというと・・・。
あなたがウイルスの侵入を許可したときです。
いや。そりゃそうなんですけど。ウイルスを感染させたい悪い人もばかじゃないので工夫してウイルスを感染させてきます。
具体的に言うと,ソフト(アプリ)をダウンロードする際に,そのソフトに付属させてきます。
蚊が家に侵入するときと同じです。
蚊もわざわざ家のピンポン押しませんよね?それだったら絶対に家の中にいれません。
蚊は,我々が家に帰ってくるタイミングで同時に入り込んでくるから侵入を許すわけです。ウイルスもこれと同様です。
なぜ,Apple製品は,ウィルスに強いのか

では,なぜApple製品がウイルスに強いのかを説明します。
Apple製品がウイルスに強いのは,Apple製品のある特徴が理由です。
その特徴とは,Apple製品はAppleに認められたもの以外で,プログラムへの変更ができないというものです。
比較として,Windowsでは,例えば私が「りんごのおうち」というソフト(アプリ)を作成しインターネットで公開をしたとします。
このソフト(アプリ)は,簡単にあなたがダウンロードして,使用することができます。
しかし,Appleの製品は,Windowsのように適当な人間が簡単にソフト(アプリ)を公開することができません。
ソフト(アプリ)を公開しようと思えば,必ずAppleの審査があります。その審査に合格しなければ,ソフト(アプリ)を公開できないわけです。
蚊が大量についている人をわざわざ家にいれませんよね。蚊を落としてくださいとお願いするのが普通です。
当然ウイルスがついているような問題のあるソフト(アプリ)をAppleが許可するわけありません。
審査がある分安全なソフト(アプリ)しか,出回らない。→結果として,ウイルスに感染する可能性が低いわけです。
心配がゼロかっていうとそうではない。

となっているかもしれませんが,100%安心ではありません。
確かにウィルスの侵入はほとんどありませんが,もっと危険が潜んでいる箇所があります。
自分から情報を入力してしまうと・・・
その危険が潜んでいる場所とは,インターネットを回覧しているときです。
インターネットを利用している際に,必要な情報を得るために個人情報の入力を求められたことはありませんか?
たしかに,信用できるサイトなら問題ないのですが,やみくもに個人情報を求めてくるサイトには注意が必要です。自分が入力をしてしまった情報は,取り戻すことはできませんので。
どうしても心配なあなたには。

自分から情報を入力しなければ,ウイルスの侵入の心配はほとんどないと書きました。
ほとんどないだけですこしは,あるわけです。(笑)
例えば,Appleがウイルスを発見できずソフト(アプリ)に付属して世界中に出回ることも0ではありません。
これを防ぐ方法があります。それは,セキュリティソフトを入れることです。パソコンのセキュリティソフトの多くは,有料です。
しかし,iPhoneやiPadのセキュリティソフトは無料のものが多いです。
下に超有名なセキュリティソフトを2つ紹介しておきますので,お好みのものをダウンロードをして,つかってみてください。もちろんパソコンでは,二つとも優良なソフトです。

ちょっとまって。なんで私のiPhone/iPadは動作が遅いの?

パソコンの動作がやたら遅いのは,ウイルスに感染している可能性が非常に高いです。しかし,iPhoneやiPadは,別の原因があります。
iPhoneやiPadがアプリについていってない。
結論からいうと,性能がアプリについていってないからです。
実は,アプリは年々データ量が重くなっています。そのため,古いiPhoneやiPadでは,動作が難しくなっているアプリがたくさんあります。
アプリは,どんどんアップデート(アプリの性能が上がることが)されていきます。
そのため,データ量もどんどん増えていきます。結果として,iPhoneやiPadの動作が遅くなっていくわけです。
どういう解決方法があるかというと,新しく端末を変えるしかないですね。新品を買うと高いので,イオシスで中古品を購入するのがオススメですね。
まとめ

iPhoneやiPadのウイルスについて書いてみました。
基本的にウイルスの心配をする必要はありませんが,個人情報の流出には気を遣いましょう。
どうしても怖いあなたは,ウイルス対策アプリをインストールしましょうね。
こちらもどうぞ。



