どうもiPhoneを出るたび脳死で買い換えようとして,妻に怒られるりんご(@kabotyanman512)です。
まずこのiPhoneXSで撮った写真を見てください。

これは我が家で有名なハリネズミくんの写真です。普段椅子や枕にされているので,こんなクシャクシャです。少し切ない写真ですね(笑)
実は,iPhoneXからズームが10倍までできるようになりました。
実際に10倍にアップしてみました。その写真がこちら。

近っ!
ここまでよれるんですね。さすがに画像は荒れていますが,素晴らしいより性能です。
今回は,こんな感じで画像でiPhoneXSのカメラの性能をiPhoneXと比較してみようと思います。
とりあえず,自分で撮って比べてみる。

iPhoneXとiPhoneXSの両方持っている私がまずは,被写体のハリネズムくんを暗さを変えて,撮影してみようと思います。
百聞は一見に如かずですからね!
リビング:明るいところ
まずは,完全に明るいリビングでハリネズムくんを撮影してみました。
まずは,iPhoneXで撮影したハリネズムくんからです。

こんな感じですね。スマホで撮影した写真とは,思えません。とてもきれいですね。
次にiPhoneXSで撮影した写真です。

はい。全然違いますね。やっぱりカメラの進化は,全然違います。どっちがどっちで撮ったか一目瞭然です。
なんて言うと思いましたか?
正直に言います。画像をアップロードする際にどっちがどっちで撮った写真かを目視で判断できませんでした。全くわかりません。(笑)
一緒の写真なんじゃないかと本気で疑いました。残念ながらハリネズムくんを明るいところで撮影しただけでは,違いはわかりませんでした。(笑)
一応比較用にスライドをつけたものを掲載してみますので,左右に動かして比較してみてください。
左がiPhoneX。右がiPhoneXSです。比較するとよく分かりますが,若干iPhoneXSのカメラは暗く撮れる感じがします。この点についても後述します。
階段:若干暗いところ
明るいところでは,全く差がありませんでしたので,次は若干暗いところでハリネズムくんを撮影していきます
それでは,まずiPhoneXから。

やっぱり暗い感じですね。画像が多少荒くなった感じがします。次にiPhoneXSの写真を掲載します。

これは,結構差がありますね。
完璧にiPhoneXSのほうがきれいです。また例のごとくスライダーで比較できるようにしておきます。
左がiPhoneX。右がiPhoneXSです。明らかに明暗をうまく表現できているのは,iPhoneXSの方です。
Appleもカメラの明暗については公式サイトを見ていてもアピールしていますので,やはり大幅に強化されていることがわかりますね。毛並みの表現力が違います。
暗い部屋:明暗がくっきり
次に暗い部屋で小さな明かりを灯して,ハリネズムくんを撮影してみます。先程の写真でもわかるように今回のiPhoneXSのカメラは,明暗のわかりやすさが強化されています。
暗い部屋で写真を撮れば,さらにその違いが明確わかるはずです。
まずは,iPhoneXから。

次にiPhoneXSです。

あれ?iPhoneXのほうがきれいじゃない?
確かに一見するとそんな感じがします。iPhoneXのほうが明るく撮れています。
実際に私が撮った状況を現実的に表しているのは,iPhoneXSのカメラのほうです。
iPhoneXの写真はあまりにも明るい部分が誇張されすぎています。実際には,そんなに明るくありません。
スライダーで比較すると,こんな感じ。左がiPhoneXで,右がiPhoneXSです。
結論:瞬間をより正確に残せる

ここまでハリネズムくんを撮って私がたどり着いた結論はというと。
目=iPhoneXSのカメラ
というものです。
我々が見た状態をそのまま写真に残してくれる感じがします。iPhoneXは目で見た映像よりも華やかに見せるように誇張されているというイメージです。
私は華やかに撮りたい。
画像の比較を見て,私はiPhoneXのほうがきれいに見えたなーなんて方も見えると思います。
大丈夫です。
iPhoneXSには,画像の編集機能が備わっています。薄暗い写真を少し編集するとこんな感じです。左が編集前。右がワンタッチで編集した後です。
ワンタッチでこのレベルだから素晴らしいですね。
ぶっちゃけた話
ここまで,散々iPhoneXとiPhoneXSの画像を比較してみましたが,正直なこといいます。
別にiPhoneXのカメラで十分です。さらに,私の声を代弁してくれたTweetがあったので紹介。
カメラ機能だけをピックアップしてiPhonexs買って良かったーって言ってる人は冷静に考えてくれ。
13万出せばもっといい一眼レフ買えるぞ。— ねこすけ🦑 (@nekosuke121) 2018年9月21日
本当にそう思います。実際に私もCanonのKissX9を持っていますが,一眼レフには,所詮敵いませんからね。
ちなみにKissX9は,BluetoothですぐにiPhoneと繋ぐことができて,撮った写真をすぐにiPhoneで見ることができる便利な一眼レフです。
一般の人の反応
iPhoneXSで写真を撮った人の声を覗いてみましょう。
期待薄だった iPhone XSのカメラ、暗所撮影で驚愕。ニューラルエンジンとスマートHDRでXを圧倒
https://t.co/efFfFqdHMN— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年9月21日
iPhoneXSのカメラ、夜景めっちゃ綺麗やな…
無加工でこれは凄くない?? pic.twitter.com/NHRr0tujNi
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) 2018年9月21日
これは私も思ったことですが,白とびが本当にしないようになっていますね。
白とびとは,周りの景色と比べ明るい部分が白くなってしまい,景色が映らないことです。詳しくは,こちらを参考
Youtuberのカズさんもそのことについて,言及していました。下の動画ですね。
逆光でも写真が撮りやすくなったという感じですね。
まとめ
今回は,ひたすらiPhoneXSのカメラ性能について検証し,分析してみました。
詳細なスペックなどを見ても何が違うのかわかりませんので,上記の写真を参考にして頂ければと思います。
あまり,iPhoneXSとiPhoneX変わらないじゃんと思うあなたは,中古でiPhoneXを狙うのもありかもしれません。中古でiPhoneXを買うならイオシス安定ですね。
今回もお読み頂いてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

