
いったいどんな商品が発売されるのか。本当に楽しみです。ただし,私(@kabotyanman512)の財布は冬の様相を呈しています。
さて,いよいよ9月がやってきたわけですが,Appleの商品発表会が日本時間の9月13日午前2時に始まります。
何が発表されるといわれているのかを知っておくと,より一層楽しみになりますし,今何を購入してよいのかが明確になります。
この記事は発表される可能性があるデバイスを赤裸々に公開していく記事です。
目次
まずは結論から
まずは,結論から述べます。
2018年9月13日(日本時間)に発表されると予想されているAppleの製品は以下の通りです。
- iPhoneXの後継機(3種)
- AppleWatchSeries4
- MacBookAir
- AirPower
- AirPods(ケースのみ)
- iPadPro(希望的観測)
希望的観測も含んでいますが,こんなところです。ひとつずつ順番に見ていきます。
iPhoneXの後継機(3種)

これは,確実に発売されるでしょう。iPhoneXの後継機です。ちなみに上の画像は,リークされたもので,iPhoneXsとiPhoneXのゴールドカラーと言われています。
毎年,9月に新しいiPhoneが発売されているのでこれは間違いありません。iPhoneXの後継機として3種発売されるといわれています。
iPhoneXs
一つ目は,iPhoneXsです。現行のiPhoneXの外見で純粋に後継機です。そのため,ケースに関しては,iPhoneXのものが使用できるといわれています。
主に中身とカメラのアップデートのみになると思われます。
正直iPhoneXを使っている私からすると,魅力があまりないように思えます。
なぜならiPhoneXに不満が一切ないからです。
iPhoneXは本当に優秀な機種だと思っていて,外見もスタイリッシュでかっこいいですし,中身もほぼ完璧です。私が使い始めてもうすぐ9カ月(2018年8月現在)経ちますが,イライラポイントが全くありません。
ただし,現在iPhone7等の世代を使っている人にとっては,一番に購入を考える機種になるでしょう。
iPhoneXsplus
二つ目は,iPhoneXsplusです。
iphonesXplusと一応書いていますが,plusが名前からは外れるとリークでは言われています。
その仮の名前の通り,iPhoneXよりひと周り大きいサイズで発売される予定です。毎回「plus」の名前がつくiPhoneは「plus」よりもカメラ性能が強化されています。
今回のiPhoneXsplusも例外なくカメラが2つより増やされ,3つ搭載されるとの情報があります。
また,Galaxyに対抗すべくApplepencilに対応するとの噂もあります。
現状Applepencilは,iPhoneXの長い辺よりも長いため,もうすこし短いApplepencilが発売されてほしいところですね。
また,当然ハイエンドモデルになるので,値段も現在のiPhoneXの値段を大幅に超えてくると考えられますね。
13万越えとかになりそうです。
iPhoneX廉価版
三つ目のiPhoneXは,廉価版になりそうです。
通常モデルよりも,機能を落とすことによって,値段を抑えた機種のことです。Appleでいうと,最近発売されたiPadがそれにあたりますね。すこし前でいくと,iPhoneSEがそれにあたりますね。WindowsのSurfaceでいうとSurfaceGoがそれにあたります。
廉価版ということで,現行のiPhoneXよりも安くなる予定です。
具体的にどこが機能ダウンするかというと
- 画面が有機EL→液晶になる。
- カメラが一つになる(現行のiPhoneXは,カメラが二つ)
中身はまだわかりませんが,iPhoneXに搭載されているプロセッサが載せられると予想しています(iPhoneSEがそんな感じだった)。
さらにこの廉価版iPhoneXは,現行のiPhoneXよりも少し大きくなると言われています。
上記3種のiPhoneが発表されるといわれていますが,発売時期は昨年のiPhoneXと同じように,発表とは少しずれると予想されています。
ApplewatchSeries4

ApplewatchSeries4もほぼ確実に発売されるといわれています。Applewatchは,発売以来現在までに2度マイナーチェンジが行われていますが,外見が大きく変わったことはありません。
しかし,今回は初めてハード面がアップデートされるようです。具体的に言うと,ベゼルがなくなります。

今までのApplewatchは,画面がApplewatchの端まで表示されていませんでしたが,今回は,上記の画像のように全画面表示されるようです。
他にも,フィットネスアプリの改善など,細かいアップデートがありそうです。いずれにしろ,Applewatchを現在持っているユーザーにとっては魅力的なApplewatchになります。
MacBookAir
MacBookAirは,2015年にアップデートされてから放置されているAppleから邪険に扱われているパソコンとして有名です。
重量は,約1kgでAirという名に恥じない軽さの機種ですが,本当に進化が見られません。
中身のアップデートはされるものの,ほとんど発売当初と外見は変わりません。Appleの商品ラインナップから消えるとさえも言われていました。
なので、今回は,いい加減アップデートがあるのではと言われています。少なくとも,MacBookに関する情報は,必ず発表されるようです。
多くのメディアで,2018年から2019年にかけてAppleが多数のパソコンを準備しているといわれています。
AirPower

一体いつになったら正式リリースがされるのかAppleファンはこの一年心待ちにしていましたが,全くリリースの兆しがありませんでした。
AirPowerは,昨年の9月に発表した無線充電のための充電器です。
iPhoneやAppleWatchを同時に3台まで充電できる優れものだったんですが,この一年で発売されることはありませんでした。
ちなみに値段は,ポーランドのリークサイトから引用すると,約2万3000円もするとも言われています。
めっちゃ高いです。この値段じゃ今やだれも買いませんよね。
私だったら値段が4分の1なのでこちらを購入します。
いったいいくらの値段で発売されるのか気になりますが,5000円以下では発売されてほしいものです。
AirPods(ケースのみ)

こちらもAirPower同様,出るぞ出るぞ詐欺です。
2018年の頭からずーっと発売のうわさがありましたが,発売されませんでした。AirPodsの充電は,現在Lightningケーブルでの有線接続のみ対応していますが,新しく発売されるAirPodsケースは無線充電ができるものになる予定です。
AirPowerとのコンボで,iPhone,AppleWatch,AirPodsが同時充電できるということらしいです。
AirPowerが発売されるのであれば,合わしてAirPodsの無線充電に対応したケースが発売されそうです。
なお,現在のAirPodsをアップグレードさせ,ノイズキャンセリングを搭載してモデルも現在開発中ということで,こちらも望み薄ですが個人的には期待をしています。
iPadPro(希望的観測)

これは,もはや出てほしいものに近いです(笑)。
ベゼルレスで,iPhoneXのようなiPadProが出る可能性があります。このiPadProが出るといわれる理由は,発売されるであろうiPad用のケースの画像が出回っているからです。
毎回リーク情報は,ケースが作成される段階で出回ります。
今回のiPhoneXも同様でした。
iPadは,発売されて以来,必ずホームボタンが搭載されて来ました。しかし今回はiPhoneXを踏襲するためホームボタンを排除されると言われています。
私が何故希望的観測と書いているかというと今年の半ばにiPadProの発売は2019年になるのではないかというリークがあったからです。
もしも今回の発表でiPad Proが本当にベゼルレスで発売されるとしたらバカ売れ必須で,購入が困難になることは容易に想像できます。
個人的には一番発表されてほしいものですがあまり期待しないようにしておきます(落ち込むの嫌なので)。
発表されるものに欲しいものがないあなたは
そんなあなたは,むしろチャンスです。欲しい製品がないあなたは,中古のApple製品を購入しても問題ないということです。むしろ,新製品が出る今は,中古品の値段が暴落する千載一遇のチャンスです。
中古品の購入は保険がきくイオシスを断然オススメしています。
中古品の値段が気になるあなたはこちらからどうぞ。
まとめ
他にも中身のアップデートの発表があると言われていますが今回はデバイスに絞って掲載してみました。
個人的にiPad Proが一番出てほしいです。ベゼルレスは魅力的ですよね。
ちなみにiPhoneXのようなノッチもありません。
ケースのリークもあるので,ある程度期待できると思いますので13日を皆さんで待ちましょう。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
よろしければこちらもどうぞ。
