iPhoneSE2がでないことでテンションがぐっと下がってしまった私です。情報のソースは,Olixarという大手ケースメーカーによるものです。
おそらくこれはほとんど決定です。正確に言うと,Olixarさんが新しいiPhoneの形やデザインををすでにリークしました。そのため,iPhoneSE2が出ないことがわかったというものです。
目次
Olixarさんのリーク信じていいの?
そもそもOlixarさんのリークがどれほど信じられるのかということですが,過去に以下の情報をリークしてことごとく的中させています。
- iPhoneX
- GalaxyS9
- Galaxy note8
- Galaxy note7
- iPhone7
つまり,過去に実績があるということですね。そのため,私は今回もiPhoeSE2が出ないことを確信しています。ちなみにiPhoneSE2というのは,以下の画像のような端末です。

どちらかという,iPhoneX2みたいなイメージですね。SEのサイズ(iPhone5と同じサイズ)の枠まで画面があるという感じです。
そもそもOlixarさんはなんでリークが必要なの?
そもそもOlixarさんは何者なんだという話がでてきますね。大手ケースメーカーです。公式HPはこちらです。
ケースメーカーにとっては,リークの情報というものは会社の運営に大きくかかわります。ケースを製造して作ることを想像してみてください。
一般的には,以下の流れになると思います。

これが一般的なケースメーカーの製造過程です。多くのケース製造企業がこのような形で企画製造されています。
しかし,このままだと他の企業と差がつきません。そのため,なんとか他の企業と差をつける必要があります。
特徴を作ってみたり,変わった形にしてみたり。もちろんこれでも個性はでます。Olixarさんは速さ。つまり,端末が発売された時点でケースが購入できる状況を作りました。

以上のように情報のリークがあれば,他の企業を出し抜いて先にケースを発売することができるわけです。そのため,Olixarさんの情報は信用できるわけです。ある程度精確な情報がなければケースを製造できませんからね。
下半期ではどのiPhoneを購入したらよいの?
Olixarさんの話ばかりしてしまいましたが,我々は下半期でどのiPhoneを購入すればよいかということが考えていきましょう。
そもそも新しいiPhoneは出るの?

間違いなく出ます。最近発売されたiPhoneの発表日をみてみましょう。
- iPhone6→2014年9月9日
- iPhone6s→2015年9月9日
- iPhoneSE→2016年3月21日
- iPhone7→2016年9月7日
- iPhone8,X→2017年9月12日
ほらね。毎年9月の頭に新しい端末を例にもれず発売しているわけです。つまり,先日のAppleの発表会(以下WWDC)でiPhoneが発表されないのは自然といえます。
次のWWDCが9月なので,そこで発表があることは間違いありません(じゃないとどんどん売り上げ落ちますからね)。
そして,今回発表されるであろう端末もOlixarさんからリークされています。以下の三種類です。すべてXという名前がついている通り,すべてベゼルレスのデザインになるといわれています。
- iPhoneXs
- iPhoneXs Plus
- iPhoneX(廉価版)
iPhoneXsは現行のiPhoneXと同じサイズで,中身がアップグレードされたものになると予想されています。
iPhoneXsPlusはiPhoneXsのサイズがさらに大きくなったものです。具体的なサイズは,6.5インチになると予想されています。
つまり画面の対角線の長さが,6.5×2.54cmになりますので,大体画面の対角線の長さが16cmほどになります。対角線に15cm定規が入るとイメージするといいかもしれませんね。
iPhoneX(廉価版)は,iPhoneXの画面を液晶に変更したものというイメージです。さらにこのiPhoneX(廉価版)は,サイズがiPhoneXよりも少し大きくなる予定です。具体的には,6.1インチですね。iPhoneXより一回り大きくなる予定です。

廉価版に関しては,なぜ,サイズを大きくする必要があったのかちょっとよくわかりませんが,以上のような3種展開になる予定です。
でどれを買ったらよいわけ?

私のようなブロガーやYoutuberのような人は,おそらくiPhoneXs Plusを購入するんでしょうけど,多くの人は,iPhoneX(廉価版)でよいと思います。
もしくは,現行のiPhone8を購入するとよいと思います。
その理由としては,スマホは進化しすぎてスマホにある程度詳しい人でも違いがわかりません。わかるのは見た目と容量ぐらいでしょう。
見た目を気にする人は,iPhoneX(廉価版)を購入すればよいと思いますし,見た目を気にしない人は,iPhone8で十分だと思います。むしろiPhone7でも十分です。
結論
見た目をきにする人は,9月以降まで待ちましょう。
見た目がどうでもいい人は,iPhone8かiPhone7を購入しましょう。店頭にいって触ってみるとよいですが,違うのは背面がガラス張りかどうかだけだと感じると思います。
個人的な感想ですがスマホの進化はそろそろ頭打ちです。私が,初代Experiaを購入したときからするとカメに羽が生えるぐらい進化していますが,iPhone7からは,カメの甲羅の色が変化したぐらい程の変化していません。
多くの人にとってはどうでも良い変化だと思います。とはいつつ新しいiPhoneには私は期待してますけど。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。
