
この記事は,「あなたにとっての安い」WiMAXのギガ放題プランを提供する記事です。キャッシュバックは怪しいと思うあなたにも。電波がすぐ入らなくなるんじゃない?と思うあなたにも。よくわからないけど,とりあえず安いWiMAXのギガ放題を使いたいんだ!というあなたにも合ったWiMAXギガ放題のプロバイダさんを紹介できれば幸いです。
WiMAXのギガ放題についてあまり知らないあなたは,まず下の記事からどうぞ。
[st-card id=869]
目次
あなたにとって安いとは

あなたにとって安いとはどういうことですか?
月額料金が安くたって,すぐに通信がつながらなくなったとします。それはあなたにとって本当に安いWiMAXのギガ放題ですか?
違いますよね。だからこの記事では,あなたにあった「安い」を提供するために,WiMAXのギガ放題を扱っているプロバイダさんを料金やサービスを徹底的に分析し,項目別にランキングを作ってみました。あなたが本当に安いと感じるプロバイダさんと契約できれば,これ以上うれしいことはありません。
私が様々な角度からランキング形式でプロバイダさんを紹介していきますが,最終的に選ぶのはあなたです。私は,あくまでも選択肢を提供するだけです。それぞれの会社にそれぞれの良さがありますので,最後は,あなたが公式のホームページを見ていただいて比較してもらえれば幸いです。
WiMAXのギガ放題の価格がなぜいろいろあるのか。

「そんなことはどうでもいい!俺にあったWiMAXをすぐに探し出したい!」
そんなあなたはここを読んでいただかなくても結構です。下にスクロールすれば,あなたにあったWiMAXギガ放題のプロバイダさんが見つかります。
私がさっきからWiMAXのギガ放題を扱っている会社という言い方をしていますが,本当は「WiMAXのギガ放題扱うプロバイダ」という言い方をします。WiMAXは元来UQコミュニケーションズさんという会社の商品です。
それを売りたいとUQコミュニケーションズさんが思ったときに自分だけの力で売るのは,難しいなと感じるわけです。その理由は,作ることと売ることは別だからです。
ジュースの話で例えると,SANTORYがあるジュースを開発したとします。すると,それが売られる場所はどこですか?
スーパーやコンビニですよね。イオンやセブンイレブンだったりするわけです。作っている会社と売っている会社が別です。そして,イオンとセブンイレブンではそのジュースの値段は違いますよね?薬局とかだとケースで買うとお得だったりもします。
WiMAXも同じことが起こっています。WiMAXは,UQコミュニケーションズさんが作りましたが,売っている店舗がたくさんあるのです。その売り場によってサービス内容が変わるので,価格が変わるということです。
2年契約か3年契約か問題

WiMAXのギガ放題プランを契約するときに悩むのが,2年契約にするのか,3年契約にするのかという問題があります。私も最初WiMAXのギガ放題プランを契約するときに悩みました。悩んだ末,私は2年契約にしましたが後悔しています。
その理由は月額料金が高くついてしまったのと2年経った時にまだ買い換える必要がないと考えたからです。私は,最新機種の3世代ぐらい前の端末を使っていますが,全く不満がありません。今から三年契約を結ぶと三年後にまた新しい端末が出ているでしょう。
最新端末と古い端末の違いは速度です。当然早い新しい端末のほうが速度がでます。しかし
そんなに速度を出して何をするつもりですか?
現在,私が使っているWiMAXの端末は,W02です。現在は購入することができないほど古い端末ですが,速度に関しての不満は一切ありません。HDの動画だってサクサク見れます。最新のW05という端末は,私の端末の3倍スピードがでるようですが,そんなにはやくてもあまり意味がないと思うのです。
つまり,現時点で十分な速度がでているので,3年後も大丈夫だと考えられるわけです(速度が端末のせいで落ちることはありません)。
ランキング発表

前置きが長くなってしまいました。それでは,それぞれのプロバイダさんの良さを徹底分析した私が順位付けしたランキングを発表していきたいと思います。
- 3年間トータルで最安が知りたい!
- キャッシュバックをがっつり!
- 月額料金をとにかく安くしたい!
以上の3つの分野でランキングを発表し,最後に総合ランキングを発表したいと思います。
3年間トータルでの最安が知りたい!

このランキングでは,キャッシュバック等は支払い料金から差し引いて,3年間で実際に支払う金額を計算し,ランキングにしました。
3位 カシモWiMAX
3位にランクインしたのは,カシモWiMAXさんです!
3年間での実質支払い料金は126068円です。
カシモWiMAXさんは,キャッシュバックがなく,月額料金を抑えているプランです。カシモWiMAXさんの特徴は,使い始めの料金が月々1380円と激安なところです。驚きの安さですね。
2位 So-netさん
2位にランクインしたのは,So-netさんです!
3年間での実質支払い料金は,124620円です。
So-netさんもキャッシュバックがなく,月々の料金をなるべく安くしています。ちなみに,So-netさんは,SONYさんの子会社です。1位にランクインしているプロバイダさんは,キャッシュバックが前提のため,キャッシュバックを受け取ることができなければ,So-netさんがぶっちぎりの1位ということになります。
1位 とくとくBBさん
やっぱりとくとくBBさんが1位です。安すぎます。キャッシュバックの34000円が大きすぎます。
3年間での実質支払い料金は,118160円です。
ほかのプロバイダさんが12万円代で競るところをとくとくBBさんはぶっちぎりの11万円代です。当然キャッシュバックを34000円貰える前提で書いています。
とくとくBBさんからキャッシュバックを貰うことに条件があるわけではありませんが,受け取るためには,契約から11か月後に送られてくるメールに返信をしなくはいけませんので,忘れる可能性が大です。とくとくBBさんに関しては,以下のページで細かい分析を行っていますので,とくとくBBさんに興味があるあなたは,ご覧ください。
[st-card id=902]
実質支払い合計金額 | |
とくとくBB | 118160 |
BroadWiMAX | 128626 |
カシモWiMAX | 126068 |
So-net | 124620 |
Biglobe | 126995 |
キャッシュバックをがっつり!

それでは,次にキャッシュバックが多くもらえるプロバイダさんランキングを発表します。少し前(2017)は,多くのプロバイダさんが,キャッシュバックキャンペーンをしていたんですが,今はほとんどのプロバイダさんでしていません。あまり評判がよくないからかもしれませんね。
現在キャッシュバックを行っているプロバイダさんは,二つしかありませんのでその二つのプロバイダさんを比較します。ちなみに,UQさんも一万円の商品券を貰えるキャッシュバックを行っていますが,あまりに額が小さいため,ランキング外です。
2位 Biglobeさん
2位にBiglobeさんがランクイン。
キャッシュバック額は,30000円です。
最大は,33000円ですが,その場合最新端末ではないので,最新端末のW05を契約する前提でランキングをつけています。Biglobeさんの良さは,キャッシュバックの受け取りやすさです。Biglobeさんは,WiMAXギガ放題プランを契約したときに,アンケートに答えれば11か月後に30000円を受け取ることが可能です。
キャッシュバックを受け取りたけど,受け取り忘れが不安なあなたには,Biglobeさんがおすすめです。
[st-card id=930]
1位 とくとくBBさん
上で書いた通り,とくとくBBさんです!
34000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
圧倒的ですね。堂々の一位です。
上でも記述した通り,キャッシュバックが受け取りずらいのが難点です。
このページをみているあなた限定で今ならキャッシュバックが33000→35200にジャンプアップします。
ここから限定ですよ?↓
月額料金を安くしたい!

それでは,月額平均料金ランキングにうつりましょう。月額平均料金とは,キャッシュバックなどを考慮せずに,単純に月額に支払う料金を足し算し,それを3年間の36か月で割ったときの料金です。
個人的には,このランキングはかなり重要度が高いと考えています。その理由は,ランニングコストに直結するからです。WiMAXの料金は毎月支払わなくてはなりません。その料金が高いと自分が自由に使えるお金や貯金できるお金が減ってしまいます。
よく言われている話ですが,お金もちの人ほどは毎月にかかるランニングコストにすごく敏感です。私も携帯料金やガソリン代などに注意して安くした結果お金が知らずに貯まっていくようになりました。
前置きが長くなりましたがランキングの発表です!
3位 BroadWiMAXさん
3位にランクインしたのは,BroadWiMAXさんです。
月額平均料金は,3573円!
BroadWiMAXさんの良いところは,東京なら当日端末を受け取ることができるという点です。キャッシュバックはありませんが,月額平均料金がかなり安く設定されていますね。
2位 カシモWiMAXさん
2位にランクインしたのは,カシモWiMAXです。
月額平均料金は,3502円!
カシモWiMAXさんは,上でも書いた通り最初の3か月が月々1380円で使えるため上記のような月額平均料金になっているわけです。
1位 So-netさん
ここでは,So-netさんが一位です!
月額平均料金は唯一の3500円切りの3462円!
圧倒的ですね。他の追随を許しません。
ちなみに,とくとくBBさんはキャッシュバックがある分月額平均料金が高くなっていて4227円もします。月々約800円の差があります。私にとって800円はかなりの差だと思うんですが,あなたはどう思いますか?
月額平均 | |
とくとくBB | 4227 |
BroadWiMAX | 3573 |
カシモWiMAX | 3502 |
So-net | 3462 |
Biglobe | 4361 |
総合ランキング!
3位 カシモWiMAXさん
カシモWiMAXさんが3位にランクイン!
カシモWiMAXさんの特徴は,この記事で何度も書いていますが,初月から3か月までの月額の料金が1380円というWiMAXギガ放題プランを提供しているプロバイダさんの中で最安なところです。ちなみに,申し込みをした月は無料です。
月額平均料金が最安でも,3年間の実質支払い料金が最安なわけでもありませんが,いい意味で中間的なプロバイダです。朝食で言うと食パンみたいなかんじですかね(食パンが大好物な方ごめんなさい)。
2位 とくとくBBさん
とくとくBBさんが二位にランクイン。多くのブログで安い安いといわれています。確かに安いです。三年間で実質支払う料金は最安です。しかし,キャッシュバックの受け取りにくさと月額のランニングコストが高くついてしまうことが1位になれない理由です。
キャッシュバックを受け取り忘れたら月額平均料金をそのまま支払うことになりますので,4227円を平均で支払わなくてはなりませんので,目も当てられません。
もう一つ危険なのは,とくとくBBさんのみ2年以内に途中解約すると,24800円です。他のプロバイダさんは,1年目が19000円,2年目が1400円,3年目が9500円です。
やはり,安いのには理由があるんですね。
1位 So-netさん
総合ランキングの王者は,So-netさんです。
一番の決め手は,やはり月額平均料金最安でしょう。キャッシュバックの受け取り忘れという恐怖もなく,単純に安く使えるプロバイダです。
さらに,さすがSONYさんの子会社です。オプションサービスもたくさん用意されており,安心できます。
月額のランニングコストを抑えることはとても重要なことです。もし,どこのプロバイダで契約するか悩んでいるならSo-netさんと契約をすれば問題ないでしょう。
[st-card id=946]
番外編
料金に関してのランキングを掲載しましたが,それだけでは測り切れないプロバイダさんのサービスがあります。
番外編:他社のWiMAXから乗り換えるなら
現在あなたがWiMAXを使っていてそのプロバイダさんに不満があるなら,最強なプロバイダがあります。
それが,BroadWiMAXさんです。
BroadWiMAXさんは,なんと現在契約中のWiMAXの解約金を負担してくれます。19000 円までと上限額がありますが,ほぼすべてのプロバイダさんの解約金を打ち消すことができます(とくとくBBさんだけは不可能です。解約金が24800円なので)。
BroadWiMAXさんに関しては,以下の記事をご覧いただければと思います。
[st-card id=964]
番外編:ハイスピードエリアプラスモードを使うなら
WiMAXは基本的にWiMAX特有の電波を使って通信をしますが,4G/LTEの電波を受信できる機能があり,それをハイスピードエリアプラスモードといいます。そのモードをつけば,WiMAXの電波の入りづらい山,林,地下などで通信をすることが可能です。
基本そのモードを使うためには,1005円の追加料金がかかります。しかし,以下のプロバイダさんは無料で使うことができるため,知っておくと良いでしょう。
- とくとくBBさん
- BroadWiMAXさん
- So-netさん
- Biglobeさん
つまり,カシモWiMAXさんはお金がかかるということです。
まとめ
とても長い記事になってしまいました。最後にすべての料金情報をまとめた表を記載しますので,参考にしてください。
0か月目 | 1か月目 | 2か月目 | 3~12か月 | 13~24 | 25以降 | キャッシュバック | 実質支払い合計金額 | 月額平均 | |
とくとくBB | 日割 | 3609 | 3609 | 4263 | 4263 | 4263 | 34000 | 118160 | 4227 |
BroadWiMAX | 日割 | 2726 | 2726 | 3411 | 3411 | 4011 | 128626 | 3573 | |
カシモWiMAX | 0 | 1380 | 1380 | 3380 | 3380 | 4079 | 126068 | 3502 | |
So-net | 0 | 2180 | 2180 | 3290 | 3290 | 3990 | 124620 | 3462 | |
Biglobe | 0 | 3695 | 4380 | 4380 | 4380 | 4380 | 30000 | 126995 | 4361 |
個人的には,So-netさん押しですが,あなたにあったプロバイダさんを契約してください。もし,不満であれば,8日以内であれば返品可能なため,とりあえず契約してみると良いかもしません。
それぞれのプロバイダについての詳しい記事を書きましたので,そちらも参考にしてください。
[st-card id=902]
[st-card id=930]
[st-card id=946]
[st-card id=964]
今日もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。
[st-card id=869]