
今まで様々なプロバイダのWiMAXのギガ放題プランについて分析を行ってきました。しかし,あるプロバイダさんを一切紹介せずにここまできました。そのプロバイダこそが
FUJIWifiさんです。
FUJIWifiさんは,モバイルWi-Fiルーター業界に彗星のごとく現れたプロバイダさんです。私が大好きなYouTuberのせとこうじさんの動画で有名になりました。動画は以下に掲載しますが,現在は,価格が変わっていますので,参考程度にしてください。
今回は,そのFUJIWifiのサービス内容について徹底分析を行いたいと思います!
実際のレビューはこちらです。

目次
FUJIWifiの最大の特徴

WUJIWifiには最大の特徴があります。
それは,レンタルです。
多くのプロバイダさんでは,ルーターと呼ばれるWifiの電波のもとを購入する形になっています。そこをFujiWiFiさんは,なんとレンタルするというのです。これがFUJIWifiの最強の特徴です。なぜレンタルが良いの?その理由を下で分析していきます。
FUJIWifiをメリットデメリットを徹底分析
それでは,FUJIWifiのメリットデメリットを分析していきましょう。メリットがどうしても多くなってしまいましたが,明らかにほかのプロバイダさんより,優れているのでそれは,仕方ないです。
FUJIWifiのメリット
プランが豊富
FujiWiFiさんは,私たちのために多くのプランを準備してくれています。下にに表を準備しました。
回線の種類 | 通信容量 | 料金 | |
初期費用 | 月額 | ||
4G/LTE | 無制限 | 2000 | 6000 |
100ギガ | 3800 | ||
50ギガ | 3100 | ||
25ギガ | 2500 | ||
10ギガ | 2300 | ||
WiMAX | 無制限 | 2980 | |
無制限 | 39800 | 980① |
(①24か月目までは,980円でそれ以降は,2980円です。先に料金を払った形です。こっちのほうがお得です)
みてもらえればわかると思いますが,そもそも4G/LTEプラン(ソフトバンクさんの電波)とWiMAXプランが用意されています。この時点便利なんですが,通信容量も細かく選択することが可能です。このおかげで無駄な出費を抑えることができそうです。
ちなみに,4G/LTEとは,携帯電話が受信しているのと全く同じ電波のことです。通信速度もそこそこはやく障害物に強いのが特徴です。屋内に入っても圏外になることはまずありません。WiMAXの電波は障害物に弱いという弱点がありますが,通信速度が速いという特徴があります。
電波の種類 | 通信速度 | 障害物への強さ | 受信できる地域 |
4G/LTE | 早い | 強い | ほぼ全域 |
WiMAX | とても速い | 少し弱い | 山などは× |
月額料金の圧倒的な安さ
おなじみの料金表を載せます。4G/LTEに関しては,あまりデータが多くないため,WiMAXのギガ放題(どれだけ通信しても制限がかからないプラン)で比較をしてみます(2018年2月)。
0か月目 | 1か月目 | 2か月目 | 3~12か月 | 13~24 | 25以降 | キャッシュバック | 実質支払い合計金額 | 合計金額÷36 | 月額平均 | |
とくとくBB | 日割 | 3609 | 3609 | 4263 | 4263 | 4263 | 34000 | 118160 | 3282 | 4227 |
BroadWiMAX | 日割 | 2726 | 2726 | 3411 | 3411 | 4011 | 128626 | 3573 | 3573 | |
カシモWiMAX | 0 | 1380 | 1380 | 3380 | 3380 | 4079 | 126068 | 3502 | 3502 | |
So-net | 0 | 2180 | 2180 | 3290 | 3290 | 3990 | 124620 | 3462 | 3462 | |
Biglobe | 0 | 3695 | 4380 | 4380 | 4380 | 4380 | 30000 | 126995 | 3528 | 4361 |
FujiWiFi | 2980 | 2980 | 2980 | 2980 | 2980 | 2980 | 107280 | 2980 | 2980 |
もはや笑うしかありませんが,圧倒的に最安です。もちろん,ほかにもサービス内容があるため,一概には言えませんが,単純な料金だけの比較だと圧倒的です。やはりレンタルという形が料金を安くするのにつながっているわけです。
解約金0円
こちらもWiMAXのギガ放題プランでの比較になってしまいますが,多くのプロバイダさんでは,2年や3年などの契約期間があり,その契約期間内に解約をしようとすると,解約金がかかります。多くのプロバイダで一年目に解約をすると,19000円,二年目だと14000円,3年目だと9800円もかかります。
FujiWiFiさんは,その解約金が一切かかりません。自分が不要だと思えば,その月に解約ができるわけです。これは,ほかのプロバイダさんにはないことです。携帯を契約するときも2年などと契約期間があります。この解約金がかからないのは親切このうえなく,経営が本当に大丈夫なのかと不安になるレベルです。我々にとっては本当にありがたいです。
安心サポートが実質無料

これが大丈夫なんです。安心サポートというものに入れば,故障に対しても補償をしてくれます。ただし,この安心サポート月々300円かかります。残念です。ですが安心してください。
なんとFujiWiFiさんは,安心サポートに加入をすると,月額料金から300円を値引きしてくれます。もはや意味不明ですけど,結局無料で安心サポートに加入できるということです。おそらく大人の事情でそのような表記になっているのでしょうが,我々にとってはこれもありがたいことです。レンタルですが,安心して使えます。
FUJIWifiのデメリット
今までさんざんメリットばかりを語ってきましたが,デメリットはないの?というとこです。正直デメリットを頑張って探しました。ほぼないです。以下に挙げるのは,あえて言うなら!というレベルのデメリットですので,気にする必要はほとんどありません。
自分の端末ではない
レンタルなので,届く端末はあなたのものでは,ありません。解約をするときは,FujiWiFiさんに返送する必要があります。しかし,あなたは通信を解約するのにモバイルWi-Fiルーターを手元に置いておきたいですか?いらないですよね(笑)
むしろ引き取ってもらえるので,ありがたいです。一応デメリットとしてあげてみましたがあなたはどう考えますか?
ルーターを選べない

ルーターを選択できません。自分の好みのルーターではなく,FujiWiFiさんが選択をしたルーターが届きます。さらにそのルーターは最新のものではありません。
例えば,WiMAXで言えば,W05というルーターが2018年2月現在で最新ですが,届くのは,ひとつ前の機種のW04です。だからといってどうということはありませんけど。
前の記事で書きましたけど,WiMAXの電波に関しては,我々が日常生活で必要な通信速度を圧倒的に超えています。私は,W02というかなり前のルーターを使っていますけど,HD動画も問題なく見れます。あなたも必ず満足できる速度だと思います。もちろん4G/LTEも同じことが言えます。
4G/LTE?WiMAXどっちを契約すればよいの?

個人的には,WiMAXが良いと思います。その理由はやはり通信容量が無制限だからです(3日間で10ギガという制限はあります)。4G/LTEで無制限にしようとすると6000円もかかってしまうので高すぎます。
もしも,あなたが通信容量を100ギガ以下に確実に抑えられるという自信があれば,4G/LTEのほうがよいかもしれません。私は,通信制限を気にするというストレスが嫌なので,現在は,WiMAXのギガ放題プランを契約しています。
あなたの生活にあったプランを選択してくださいね。あなたはどのプランにしますか?
まとめ
今回は,FujiWiFiについてまとめてみました。割とコンパクトにまとめることができました。
分析していて思ったことは,やっぱり安いですね。
この価格でこの通信料を提供できるのは,脱帽です。
FujiWiFiを契約したい方はここからどうぞ。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

