WiMAXのギガ放題は,どこのプロバイダさんと契約したらよいのだろうか。
この記事は,WiMAXのギガ放題を三年間契約したいけど,どこのプロバイダさんがいいのかわからないというあなたにそれぞれのプロバイダさんの良いところや悪いところを解説するものです。
単純に安ければよいという問題ではないと思います。安くても使い勝手やサービスが悪かったら意味がありません。
今回は,BiglobeさんのWiMAXのギガ放題のメリットデメリットを徹底解析します。
とくとくBBさんの記事はこちらです。
[st-card id=902]
ちなみにWiMAXのギガ放題についてあまりよくわからないあなたは,まずこちらを読むことをオススメしています。知識がないのに適当に契約をすると痛い目にあいます。
[st-card id=816]
目次
BiglobeさんのWiMAXギガ放題プランを徹底解析
メリット
- キャッシュバックが大きい,かつ,受け取りやすい
- キャッシュバックか月々割引が選択できる
- ハイスピードエリアプラスモードが無料
- 初月無料
- 口座振替に対応している
デメリット
- 3年間で支払う合計の料金は,WiMAXギガ放題を提供しているプロバイダの中で中間
- 月額支払い料金が高い
何度も書いていますが,月額料金が安いだけが「本当の安い」ではありません。あなたにとって安いと感じるプロバイダさんのWiMAXのギガ放題プランを選択してほしいと思います。
月額料金の実質最安なのは,とくとくBBさんです。どうあがいても変わりません。なぜ,Biglobeは高いのか。その答えはサービス内容にありました。メリットデメリットを順番に分析していきたいと思います。
メリットを徹底分析
それでは,メリットから分析していきます。
キャッシュバックが大きい,かつ,受け取りやすい
キャッシュバックが大きいのは魅力的です。WiMAXギガ放題を契約しているにも関わらず,お金がもらえるんですから。
いくらもらえるかというと,30000円です。
BiglobeさんのHPには,以下のようにでかでかと,33000円と書いてありますが,最新機種のW05を契約すると,30000円なので,実質30000円という捉えでいいと思います。
とくとくBBさんのキャッシュバックが34000円です。前の記事で紹介しました。残念ながら負けてしまいます。
ただし,Biglobeさんのほうが圧倒的にキャッシュバックが受け取りやすいです。作業としては,以下の3手順です。
- 契約する
- アンケートの回答をする
- 11か月後に送られてくる振替払出証書をもって,郵便局に行く
これだけです。実質アンケートに答えるだけで自動的に30000円のキャッシュバックを現金で受け取ることができます。
とくとくBBさんのキャッシュバックと比べると受け取り忘れをしづらいことがわかります(とくとくBBさんは,11か月後に届くメールを返信しなくてはならない)。郵送を受け取り忘れるなんてことないですもんね。
確実にキャッシュバックを受け取れるので安心できます。
キャッシュバックか月々割引が選択できる
キャッシュバックか月々の割引が選択できるプロバイダさんはほかにはありません。以下に,それぞれのプランにかかる費用を一覧にしたものを掲載します。
Biglobe | 0か月目 | 1か月目 | 2か月目 | 3~12か月 | 13~24 | 25以降 | キャッシュバック | 実質支払い合計金額 |
キャッシュバック | 0 | 3695 | 4380 | 4380 | 4380 | 4380 | 30000 | 126995 |
月々割引 | 0 | 2595 | 3880 | 3880 | 3880 | 4380 | 15000 | 129395 |
大きなキャッシュバックをもらいたいあなたは,上のプラン。月々の支払いを抑えたいあなたは下のプランを選べるということです。下のプランで異なるのは,二年目までですので,最後の一年をどちらのプランにせよ同じ料金を毎月支払うことになります。
月々割引のほうが,2400円多く支払うことになりますね。
ハイスピードプラスエリアモードが無料
とくとくBBさんと同様に,ハイスピードプラスエリアモードが無料になります。多くのプロバイダで,1005円/月かかるところが無料になります。基本的に3年契約を結ぶと無料になるプランが最近は多いです。
ハイスピードプラスエリアモードに関しては,とくとくBBさんの記事で紹介しているので,ここでは省略します。今後,ハイスピードプラスエリアモードについては,詳細を説明する記事を書く予定です。実はちょっとややこしいので。
初月無料

支払い料金が初月のみ無料になります。
ここがBiglobeさんととくとくBBさんの大きな違いです。とくとくBBさんは,初月の料金を月額料金を日割りで計算します。それに比べて,Biglobeさんは初月の料金を無料でWiMAXのギガ放題を提供してくれます。
ここまで読んだあなたなら当然お気づきかと思いますが,月の頭に契約をしたほうがお得です。と言いたいところですが,そうでは,ありません。Biglobeさんに問い合わせたところ,どうやら端末を受け取った日からが初月になるようです。つまり,月末に注文して,次月の頭に届けてもらうことができれば,一番お得にWiMAXのギガ放題を使いはじめることができるということです。
口座振替に対応している
口座振替に対応しているWiMAXのギガ放題は少ないです。WiMAXのギガ放題は,クレジットカードでの支払いが基本になります。そのほうがポイントもつくし,お得です。口座振替に対応しているプロバイダは,Biglobeさん,BroadWiMAXさん,UQさんなどとても少ないです。その中でも唯一キャッシュバックを受け取ることができるのが,Biglobeさんです。
私は,口座振替の必要なんてないんじゃないかと考えていたんですが,会社として使うときは,口座振替のほうが良いですね。会社のキャッシュカードなんてありませんから。
個人で使うときは基本的にクレジットカードだと思います。
デメリット
それでは,デメリットを見てみましょう。あまりありませんが,価格に関しては,大きなネックになっています。
3年間で支払う合計の料金は,WiMAXギガ放題を提供しているプロバイダの中で中間
上でも少し書きましたが,WiMAXのギガ放題を提供しているプロバイダの中では,少し高めです。下に料金表を載せておきます。
0か月目 | 1か月目 | 2か月目 | 3~12か月 | 13~24 | 25以降 | キャッシュバック | 実質支払い合計金額 | |
とくとくBB | 日割 | 3609 | 3609 | 4263 | 4263 | 4263 | 34000 | 118160 |
BroadWiMAX | 日割 | 2726 | 2726 | 3411 | 3411 | 4011 | 128626 | |
カシモWiMAX | 0 | 1380 | 1380 | 3380 | 3380 | 4079 | 126068 | |
So-net | 0 | 2180 | 2180 | 3290 | 3290 | 3990 | 124620 | |
Biglobe | 0 | 3695 | 4380 | 4380 | 4380 | 4380 | 30000 | 126995 |
月額支払い料金が高い
とくとくBBさんと同じように,キャッシュバックを選んでしまうと,どうしても月額料金が跳ね上がってしまいます。
三年間合計で支払うのが,156995円(月額の合計)
それを36か月で割ると,ひと月あたり4360円です。
キャッシュバックを受け取っているので仕方ないですが,他のプロバイダさんを見ると,少し高く感じてしまいます。
まとめ
今回は,BiglobeさんでWiMAXのギガ放題を契約するときのメリットとデメリットを解析してみました。もともBiglobeさんは,NECさんの一部だったので,安心できます。キャッシュバックの受け取りやすさもとくとくBBさんとはくらべものになりません。その分,合計の料金が高くなってしまうのは,仕方ないのかもしれません。
安心安全キャッシュバックのBiglobeと覚えてください。
キャッシュバックは受け取りたいけど,めんどくさいのは勘弁というあなたには,イチオシのプロバイダです!
契約はこちらから→ビッグローブでWiMAXのキャンペーンをチェック
今日もお読みいただいてありがとうございました。
よろしければこちらもどうぞー。
[st-card id=875]