
それは,一年前までの話です。
実は,2017年までは,Softbankの回線を使った格安SIMの会社はほとんどありませんでした。
むしろ,皆無でした。
auとDocomo回線の格安IMだけが販売されており,Softbankユーザーにとっては,絶望的な状況でした。
しかし,そのベルリンの壁は2018年にぶっ壊されました。
Softbank回線を使った格安SIMが多数発売されたのです。
これは,Softbankユーザーに放牧宣言が出たと言っても過言ではありません。
実際に,私の友人のSoftbankユーザーは,2018年から格安SIMに次々と乗り換えています。
してます。それは認めます。
しかしまだ足りない。どう見ても,格安SIMのほうが値段が安く優れています。
なぜなら通信サービスやプランを自分が選択できるわけですから。
Softbankと契約しているということは,Softbankさんが推してくるプランに入る他なくなりますからね。
この記事は,Softbank回線のSIM会社をまとめてあります。
あなたにあったSIMを見つけるための記事です。

SoftbankのSIMを選択する前に・・・・
SoftbankのSIMを選択してもらう前にどのような基準でSIMを選択すれば良いのかということを宣言しておきます。
SIM選びは,原則料金や通信速度などで選んではいけません。
基本的には,オプション内容で決めてください。
2018年から格安SIMは戦国時代に入っています。そのため,通信は当然安定していますし,日常生活において困らない程度の速度も出ています。
だからこそ,差をつけるポイントは原則オプションしかありません。
多くの格安SIM会社もそのことを理解していて,それぞれの会社がそれぞれ独自のオプションを用意してくれています。
とにもかくにもオプションでSIM会社を選択すればいいという風に捉えてください。

特にオススメのSoftbank回線SIM会社

その気持ちめっちゃわかります!
だからこそ,私のオススメをまとめました!
まず前半は,2社のみを紹介します。
正直この2社から選んでいただければ全くもって問題ないと思います。
それでもちょっと違うなーって思ったらその他のSIM会社も確認してください。
LINE

まずは,LINEさんの登場!
いきなりですが,超大本命ですよ?!
LINEさんは会社自体が非常に大きいのでやはり安心感がありますね。
そんなLINEさんの格安SIMの特長は,ズバリSNSフリーというオプションにすべて集約されています!
SNSフリーとは,TwitterやLINE,Instagramにかかる通信量をカウントしない!つまり,SNSし放題のSIMなんです!
何気なくLINEで動画を送ったり,Twitterで動画をあげたりしていますが,あれって実は,文字を送る100倍くらいデータ通信量がかかっているんです。
このLINEのSNSフリーであれば,データを送信するときの心配は一切不要です。
むしそガンガン送らないと損です!
女子校生やフリーランスで情報を発信することが多い人にとっては,最強のSIMだと言えます!
ただし,プランによってSNSフリーになるサービスが違いますので,詳しくは,公式サイトを御覧くださいね。
mineo

続いてはmineoです。
mineoは,オプション王です。
基本料金が安いのに加えて,大量のオプションが用意されています。
公式サイトにサクセスしてみればすぐに分かると思います
オプションが選び放題,バイキングです。
なんでそういう考え方になるのかな・・・。
オプションをつけるかどうかは,当然我々SIMの会社を選ぶ側の判断です。
それに無料で便利なオプションもあります。
ここでは,すべて紹介できませんので,便利なものをいくつか紹介しますね。
パケットギフト(無料) | 余ったデータ通信量を誰かにプレゼントすることができるものです。mineoを使っている人であれば,誰にでもあげることが可能で,Twitterなどでプレゼントしている人もいます。家族などにあげられるので便利ですよね。 |
---|---|
mineoでんわ10分かけ放題(850円/月) | 10分以内であれば,何度電話をかけても料金が発生しないビジネスに最適なプランですね。 |
mineoでんわ(無料) | mineo専用のアプリから電話を発信すると,通話料金が半額になるサービスです。 |
持込み端末安心保証サービス(500円/月) | 個人的には,これが一番魅力的なサービスだと思っています。なんと,mineoさんで購入していない端末も保証してくれます。AppleでiPhoneを購入して,mineoさんのSIMを挿した場合,そのiPhoneを保証してくれるんですね。AppleCareよりも安いので,超オススメサービスです! |
スマート留守番電話(290円/月) | スマート留守番電話は,留守電を文字に変換して,あなたのスマホに送ってくれるサービスです。これによって,誰からの電話なのかと不安に思いながら留守番電話を聞くことがなくなります!こちらもオススメのサービスですよ! |
ほんの一部を紹介しましたが本当に便利なその他にもオプションが山程あります。
少しでも興味をもったあなたは,一度公式HPで確認してみることをオススメしますよ!
mineoさんは,毎月3ギガバイトの通信量で契約をすると,1500円でスマホを維持することが可能です。
mineoさんの公式HPも相当見やすく工夫されていますので,一度見てみることをオススメしますよ!
その他のSoftbank回線のSIM会社

そんなことありません。
いままでは,正直だれが使っても問題ない。不満がない。というところ重視してきました。
ここから紹介するSIMは,もしかしてパズルの最後のピースをはめるレベルであなたにフィットするかもしれません!
最後まで御覧くださいね!
b-mobile

私が,おすすめしてないからどうせ意味がない。
そんな風に思っているでしょ?
実はこのb-mobileのSIM私がオススメできないだけであって,もしもあなたが几帳面であれば,最強のSIMかもしれません。
b-mobileさんのSIMの特徴は,使った分だけ月額料金を支払うというものです。
もしも,あなたの月の通信量が1GB未満ならなんと980円でスマホを維持することが可能なんです。
否!!!
以下の表を御覧ください。

安いですよね。私も相当破格だと思います。
どれだけ使ったとしてもマックス3590円です。
さらに言うと,自分で何ギガまでと制限ができるので,使いすぎも防止することも可能です。
うまい使いこなせる人にとっては最安なSIMになりそうです。
最安980円で運用できる夢のようなSIMです。
5分かけ放題のオプションも500円でつけることができるので,非常にフットワークの軽いSIMと言えますね。
U-mobile

LINEは,SNSフリーでめちゃくちゃ便利!なんて紹介してきました。
しかし!
なんて思ったことありませんか?
あるんですよ!あるんです!そんな夢のSIMが!それこそがU-mobileですよ!
正真正銘の4G/LTEが使い放題です!
使い放題なので,通信量を気にすることは一切ありません。
あなたを通信量という狭い檻の中から開放するSIMといっても過言ではないでしょう。
説明はいりませんね!だいぶ興奮していますが,本当に使い放題ですから!
3,000円足らずで使い放題ですから!とりあえず公式を見に行ってくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
実は,Softbank回線のSIM会社は,めっちゃ少ないです。
しかし
ぶっちゃけて言うと
の2つのどちらかと契約をしておけば,なにも問題ありません。
両方共実際に私も契約していますが,不満ゼロですので。
今回もお読み頂いてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

