
贅沢したいのにお金がない。節約しないといけないから,通信容量あげたりもできない。
そんな絶望的な欲求をもっていた私(@kabotyanman512)です。
実は,今はそんな欲求からも開放されています。その理由は,格安SIMを完全攻略したからです。私は,なにか一つの物事を重箱の角をつつくように学習することが得意です。
格安SIMに関しては,おそらく50時間以上しらべたんじゃないかな?
なんでそんな調べたって言ったら,そりゃお金がなかったし,節約おばけが私の背中をつついてきたからでもあります。
インターネットをひたすら舐めるように見続けるのは,ただですからね。
今回は,そんな格安SIMオタクな私が,節約×贅沢を実現させる最強のSIMをめちゃくちゃ厳選して,たった3つだけ紹介します。この中から選べば絶対に贅沢と節約が両立できます。現実,私がそうなので。
ではいきますよ!
目次
動画界をほしいままにするSIM:Biglobe

BIGLOBEモバイル。それは,動画界をほしいままにするSIMです。
これは,私のiPhoneXS MAXにぶち込まれているSIMです。これが凄まじいSIMなんですよ。
何が凄まじいかっていうと,あるオプションが果てしないぶっ壊れたサービスなんです。特に,中高生にとっては,救世主ともいえるレベルのオプションサービスがあります。
まずは,料金プランを見てみましょう。
料金プラン

めっちゃ安い!
1ヶ月目から6ヶ月目まで,6ギガなら,950円ですよ?その後も,2150円です。3大キャリア見てみてください。
6ギガで普通に5000円とか取られますからね。びっくりします。
いや。嘘です。料金プランについて,嘘をつきましたか?どこかわかりますか?
値段?違います。通信容量?違います。実は,この月額料金は,そんなに安くないです。正直に言うと,格安SIMの中では,正直普通レベルです。
もちろん3大キャリアに比べればめちゃめちゃ安いですけど,格安SIMの中では普通の部類に入ります。
Biglobeのすごいところは,月額料金ではありません。上でも少し触れたあるオプションが最強なんです。そのオプションの名は・・・

エンタメフリーとは
エンタメフリーとは・・・なんと驚きのYoutubeをいくら見てもデータ通信量にカウントしないというサービスなんです!
普通のSIMで考えてみます。3ギガバイトのプランを契約していたとします。Youtubeに換算すると,1時間視聴で500メガバイトぐらい使ってしまいますので,6時間Youtube見たら通信制限をくらうわけです。
実際には,スマホをYoutubeだけに使うわけではないので,もっと簡単に通信制限をくらいます。
しかし,BiglobeのSIM。この通信量をノーカウントにしてくれるわけです!
つまりYoutube見放題のSIMなんです。このサービスを採用している格安SIM会社はBiglobeさんだけです。唯一無二のSIMなんですね。
このエンタメフリーは,月額500円で契約することができます。
つまり,毎月1600+500円で3ギガ通信できてYoutube見放題なSIMを維持できるわけです。2100円は破格です。本当に経営大丈夫か心配になるレベルです。
心配なことが・・・
笑ってしまいますねぇ。いい質問です。ズバリ答えるとそんなことは一切ありません。
実際,私は仕事帰りの20時ぐらいにダッシュボードにiPhoneXS MAXをおいて,Youtubeを見ていますが,止まったことはありません。
そもそも今の時代に動画すらも再生できないレベルの通信速度のSIMは誰も使っていませんし,そんなサービスとっくに廃業しています。
通信速度がどうのこうのという心配は一切いりませんので安心してください。
Youtube大好きはこのSIMで確
Youtube大好きなあなたは,BIGLOBEモバイル以外に選択肢がありません。
一応楽天SIMが同じようなサービスがありますが,通信速度が遅いという噂があるので,おすすめしません。何より私が使ったことないので,オススメできません。
ちょうど今iPadのSIMが空なので契約して確かめてみようと思います。
とにもかくにもYoutubeをよく見る人は,ぜひともBIGLOBEモバイルのSIMを使いましょう。
詳しいレビューはこちらです!

最安をひたすら追求したSIM:DMM

最安をひたすら追求したSIMこそがDMMさんのSIMです。
もともと私のiPadに刺さっていたSIMがDMMモバイルさんのSIMです。なぜ,現在は刺さっていないかというと,母親が欲しがったのでSIMの契約ごと譲ってしまいました。
さて,そんなDMMモバイルのSIMですが,最大の魅力がその安さです。間違いなくSIM界最安の最前線を常に走っています。現在も最安ですが,おそらく今後もずーっと最安を追求してくれると確信しています。
料金プラン

めっちゃくちゃ細かいプランのラインナップ!
Biglobeに比べて通信量の段階がとても大きいです。これは何のメリットがあるかというと,自分にあった通信量を適切な料金で利用できることが大きいです。
例えば,毎月1.5ギガ程度使う人は,Biglobeの場合,3ギガバイトの契約をしなくてはなりませんが,DMMさんの場合は,ちょうどいい2ギガバイトプランがあるんですね。
家にWi-Fiがある人は,正直2ギガで十分です。細かくプランを分けてくれているので,無駄なお金が出ず節約につながるわけですね。ありがたやありがたやです。
DMMはとってもシンプルなプランで,オプションサービスなどがありません。そのシンプルさによって,最安の最善線をずーっと突っ走っているわけですね。
シンプルに最安が良い人はDMM
シンプルにデータ通信だけで最安がいい人は,DMMモバイルさんをおすすめします。私は,iPadを仕事でつかっているので,DMMモバイルさんのSIMを使っていました。
仕事用のスマホやタブレットに挿すには,最強のSIMと言えます。私は,データ通信だけで契約をしていたので,毎月1000円も払っていませんでした。1000円でiPadが運用できるって普通は考えられませんよね(笑)
もちろん,通信速度も全く心配いりませんので,安心してくださいね。
細かいレビューはこちらです!

女子校生専用のSIM:Line

女子校生専用です。LINEモバイルさんのSIMです。
あなたの娘さんは,ご飯中何をしていますか?ご飯食べてますか?テレビ見てますか?多分スマホを見ていますよね?
おそらく友達や彼氏とひたすらLineをしているはずです。え?外食するときは,写真を撮ってる?それならInstagramをやっている可能性が高そうです。
どちらにせよ,今の女子校生は,情報を発信する能力に長けています。
そのときに壁になってくるのが,通信制限という壁です。
インスタ映えする写真をとったり,動画を撮ったりして,友人に公開するために大量の通信を行います。そんなときに大活躍するのが,このLINEモバイルです。
LineのSIMは,SNSフリー
実は,このSIM・・・

このすごさわからないんですか!?
つまり,どれだけInstagramをやっても,Twitterをやっても,Lineをやっても通信制限が全くかからないということです。それどころかその通信量をカウントしません。
極端なことを言えば,どれだけ動画を友達に送っても,友達から送られて見ても全く問題ないわけなんです。
むしろ,送り放題ダウンロードし放題なんです。
まさに女子校生専用SIMです。
料金プラン

みたらわかりますが,若干DMMより高いですね。
月額で言うと,200円ほどLineさんの方が高いです。逆にいったら200円でSNSし放題なわけです。
Biglobeさんのエンタメフリーが毎月500円なので,それに比べても明らかに安いですね。Youtubeは見ないけどLine,Twitter,Instagramを多用するあなたには,ベストなSIMです。
Lineしか使わないよ。

え?Lineしか使わないんですか?
そんなあなたには,Lineフリープランがオススメです。
なんと,たったの毎月1200円で,Lineが使い放題です。これLineさん経営成り立つんですか?そんな疑問が浮かぶほど恐ろしいプランですね。Lineしか使わないあなたにとっては,最強のSIMであり,最安なプランです!
ちなみにうちの嫁が女子校生ではないですが,このLINEモバイルを使っています。(笑)
まとめ
格安SIM業界を舐めるように調べまくった結果最強のSIM会社は,この3社に決定しました。
私は上記のSIM会社と実際に契約をしましたので,その便利さや安さを身をもって実感しました。
格安SIMを選ぶ際は,この3社から選ぶのが鉄板ですよ。
今回もお読み頂いてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

