
意外とSDカードって使うなぁ。
そう思ったのはつい先日のことです。実は私カメラを買いまして,撮った写真のデータをパソコンに保存しようとしたわけです。そのときあることに気づきました。それは,SDカードリーダーが必要だということです。
私が大学生のころに使った経験があるのですが,結構いい値段した覚えがありました。
Amazonを見て驚きました。めちゃくちゃ安い!
即購入を決意しました。
今回は,そんな私があなたに合ったSDカードリーダーを種類別に紹介します。あなたに合ったSDカードリーダーを見つけていただければ幸いです。
目次
エレコム カードリーダー USB2.0

まず紹介するのは,エレコムさんのカードリーダーです。
このカードリーダーの機能的なところは,コードが収納できるという点です。多くのSDカードリーダーは,コードが伸びる形になっているか,USB型になっているのかどちらかです。
このエレコムさんのカードリーダーは,本体にコードを収納することができるのです。
これは,収納の時にとても便利です。SDカードリーターを一度使ったことのある方ならわかると思いますが,しまうときにコードがあると結構かさばります。そのデメリットを見事克服してくれています。
よみ込めるカードはSDカードに加えて以下の通り。

多くのカードが読めますね。
コードを収納して多くのカードを差し込みたいあなたにとっては,ベストな選択になります。
ちょっと雑談
USB2.0の2.0ってどういう意味?気になったあなたは,とても鋭い。解説しておきます。
2.0は,バージョンみたいなものです。のちに紹介するSDカードリーダーは,すべて3.0です。
2.0と3.0で何が違うかというと転送速度が大きく違います。SDカードからパソコンにUSB2.0の接続で,データを転送した場合1秒で,約60メガバイト移すことが可能です。
一眼レフの写真で言うと,一枚24メガバイトくらいですので,1秒で2枚ちょっとパソコンにデータを移せる計算になります。
では,USB3.0だとどうかというと,USB2.0の速度の10倍の速度が出ます。つまり,1秒で20枚以上写真が転送できるわけです。通信技術の進歩って素晴らしいです。
結論は,迷った3.0のほうが良いという話です。
ちなみに,SDカードリーダーがUSB3.0に対応していてもパソコンのほうが対応してなければUSB2.0の速度しかでません。USBポートが青ければ,3.0に対応しています。
エレコム カードリーダー USB3.0

上で紹介したSDカードリーダーがUSB3.0に対応したものです。だったらこのSDカードリーダーだけでいいじゃないかと思うかもしれません。その通りなんですが,こちらのほうが少し値段がはるので,別々に紹介します。
ちなみに,読み込めるカードは以下の通り。

いまならかなり安くなっていますので,買いです。
コードがかなり長いので,パソコンの裏のUSBポートに接続しても楽々使えます。表にあるUSBポートを使いたくないあなたには,ベストな選択になりそうです。
ちなみに,コードの長さは50cmもあります。
iPhone iPad 専用 Lightning SDカードカメラリーダー IOS専用

このSDカードリーダーは,iPhoneやiPad専用のものになってしまいますが,使い道が二つあります。
- デジカメや一眼レフで撮った写真をiPhoneやiPadに転送する
- iPhoneやiPadなどのデータをSDカードに保存する
1つ目のメリットはすぐにわかりますよね?例えば,一眼レフで撮った写真をスマホにすぐに移すことが可能です。
2つ目は一見不要に見えます。多くの方はネットワーク上に写真のバックアップを取っていると思います。しかし,最近フィルムによるデータ保存が見直されています。ネットワークはサーバーが飛べば,データは一瞬で消え去りますが,SDカードは,その心配が限りなく低いです。

本当に大事な,写真はネットワークとSDのダブルバックアップが良いかもしれません。私は,論文を書いた際にバックアップの重要性をいやというほど知りました(笑)
Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー

ついに本命です。私は,こちらのSDカードリーダーを使っています。その理由は,Transcrndが作っているからです。
SDカードを作っている会社は,多くありますが東芝,SanDisk,Transcrndが有名です。SDカードを作っている会社のSDカードリーダーが使えないわけないですよね。私は絶大な信頼を置いてます。
個人的には,パソコンを外で使う機会が多いので,コードがあまり好きではありません(便利な場合ももちろんあります)。
そのため,このようなスマートでどこでも持ち運びできる形を好んでいます。

かさばるのが嫌いで,外でSDカードリーダーを使う機会が多いあなたには圧倒的なオススメなSDカードリーダーになります!
HUASUN SD カードリーダー

TranscrndのSDカードリーダーを買ったんですがこっちを買えばよかったと後悔しています。
なんて多機能なんでしょうか。どの機器とも接続が可能です。
具体的に言うと
- iPhoneiPadiPod
- Mac
- WindowsPC
- Androidスマホ
これつまり全部につながるということです。これ一台あれば,すべての機器とSDカードがつなぎ放題になります。これを買っておけばよかった(笑)

個人的なイチオシです。非の打ち所がないとはこのことです。デザインもかっこいいですし,機能も抜群です。そのうえ安い。無くしてもダメージなさそうなレベルの値段です。
なんでもいいからSDカードリーダーがほしいあなたにはこれ以外の選択肢がないです。
まとめ
何と言っても全部安い。私が大学生のころは高かったんですよ?
本当に便利な世の中になったなぁとひしひしと感じます。
意外と会社でもSDカードを使うので一台持っておくのオススメです。
今日もお読みいただいてありがとうございました。