どうもガラスフィルムが好きすぎてガラスフィルムがむしろ私のこと好いてくれているんじゃないかとか思う私(@kabotyanman512)です。
あなたは,NIMASOというメーカーさんを知っていますか?
ガラスフィルム界のトヨタみたいなもので,NIMASOさんを知らないのにガラスフィルムを検討することは,トヨタの車を知らないのに,車の購入を検討するようなものです。
今回は,ガラスフィルム界のトップを走るNIMASOさんのガラスフィルムを実際に購入しましたので,そのレビューを公開します。
目次
結論:コスパ×張りやすさ×安心

結論から言うと,NIMASOさんのガラスフィルムは,コスパと張りやすさ。そして,安心という3つの要素を合わせもったスペシャルなフィルムです。
以前私が紹介したoaprodaのフィルムはとにかく質が高く張りやすい最高級のフィルムですが,NIMASOさんのフィルムは,それに勝るとも劣らないで十分な質を提供してくれます。
ちなみにoaprodaさんのフィルムレビューの記事はこちらです。

NIMASOが追求するコスパとは?
NIMASOさんのフィルムのコスパの良さは,この画像を見れば一目瞭然です。

箱の高級感伝わりませんよね(笑)
画像では,手触りまで伝わらないが残念ですが,衝撃が吸収されるような素材でできていて,中身のフィルムに傷がつかないように完璧に保護できる箱になっています。
そもそもNIMASOさんのガラスフィルムは安いです。私が今回購入したのは,iPhoneXS用のものですが,1000円を切っています。その値段でここまで,いい箱使っていいの?なんて思ってしまいます。
NIMASOフィルムの内容物は?

NIMASOのガラスフィルムの内容物は以下の通り。
- ガラスフィルム2枚
- ガラスフィルムを貼るためのガイド
- 画面拭きシート(ドライ)2枚
- 画面拭きシート(ウェット)2枚
- ほこり除去シール2枚
- 気泡抜きのヘラ
- 説明書
開けた時に見える内容物は,こんな感じで

真ん中の袋の中に,画面をキレイにする布などが含まれています。

左から画面拭きシート(ウェット),画面拭きシート(ドライ),ほこり除去シール,気泡抜きのヘラ,説明書ですね。
そもそも,2枚ガラスフィルムが入っていて,1000円以下で購入できるってコスパが良すぎるにもほどがあります。
さらに,2枚目のフィルムを貼るとき用のことも考え,シート等もすべて二枚入っているのもポイントが高いですね。
二枚目を貼ろうって思った時に,あ。ホコリ除去シートないわ。ってなるの萎えますもんね。
NIMASOが追求する張りやすさとは?
NIMASOさんは,猿でも失敗しないガラスフィルムの張りやすさを実現してくれています。
NIMASOさんのフィルムを知る前に私が貼ったフィルムの画像です。とっても見づらいですが,気泡が入ってしまいました。

どうしても,感覚でフィルムを貼ると気泡が入ってしまいます。
NIMASOさんのフィルムは,誰が貼っても気泡が入る可能性が限りなくゼロに近いんです。
NIMASOさんの究極ツール
NIMASOさんのガラスフィルムが猿でも貼れるようにしてくるツールがこれです。

この枠。
この枠をiPhoneにはめて,あとはガラスフィルムを手から離すだけです。たったそれだけで,気泡ゼロでガラスフィルムを貼ることができます。
買う前は,正直
なんて思っていたんですが,使ったら便利すぎる。これなしでは,今後ガラスフィルムは貼ることができないレベルです。
NIMASOさんのガラスフィルムサポートフレームのおかげで,ガラスフィルム張りのストレスが半分以下になりました。
NIMASOさんが追求する安心とは?

NIMASOさんは,私達のスマホを守ってくれる安心感を提供してくれます。ガラスフィルムを貼ることによって,画面に傷がつかないなんてのは,当たり前のことです。
今の時代は,ガラスフィルムを貼ることによって,iPhoneを落としたときに画面が割れないということが重要になってきます。
私の友人がiPhoneの画面を割るマニアでして,二年間で3回ぐらい画面を割って交換に出していました。
私の友人は,iPhone7だったので画面交換にそこまで費用はかかりませんでしたが,最近のiPhoneは,画面交換の費用えげつないですからね。
Appleさんでやってもらうと
iPhoneXS MAXの場合・・・
なんと37400円!
本当にえげつないですね。
NIMASOさんは,そんな不安から我々を守ってくれるわけです。
実際に落としてみると?
実際にiPhoneを落としたときの画像がこちらです。

角がいってますね。もちろん,iPhoneを本体の画面は割れてませんよ。
ガラスフィルムは,正直簡単に割れます。
おそらくコンクリートに一度落としただけで割れてしまいます。
ただこの割れるというのが結構重要で,ガラスフィルムが割れるおかげで衝撃を吸収し,iPhone本体の画面が割れるのを防いでくれるわけですね。
NIMASOさんは,ガラスフィルムを複数枚で販売してくれるため,割れてもすぐに交換することができますね。
まとめ
今回は,NIMASOさんのフィルムを実際に購入してみて,レビューしてみました。
コストパフォーマンスという面では,圧倒的な地位を確立しています。
また,NIMASOさんのガラスフィルムには,最近には珍しいのぞき見防止機能がついたものもありますので,そちらも選択肢に入りそうです。
iPhoneXS MAXはこちら
iPhoneX/Xsはこちら
iPhoneXRはこちら
iPhone8以前はこちら
今回もお読み頂いてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

