
どうも。本屋に寄るとなんとなく適当に本を買ってしまう私です。
夢をかなえる象という本を読んだことありますか?
私は3冊すべて読みました。
物語形式のHowto本になっています。
主人公がガネーシャという象と出会い人生を変えていくストーリーなんです。
そのやりかたがめちゃくちゃで。。。
すごく読みやすくオススメの本です。一巻が面白かったら2を読んでみてくださいね。
さて発売からはや2週間が経とうとしている新iPad(無印)ですが,気になってくるのがケースですね。
発売されてすぐにはいいケースが出回っていません。困ったものです。
だからといってケースをせずに持ち歩くのは危険すぎる。
今回はそんなあなたの悩みを解決するべくどのようなケースを購入したらよいかを検討していきたいと思います。
目次
結論:iPadPro9.7インチのケースを買う!

これはiPadあるあるなのですが,iPadがリニューアルされたとき,過去のケースが使えるかどうがきになりますよね?
iPhone7のケースがiPhone8でも使えるのかとか。
今回発売されたiPad(無印)は,iPadPro9.7インチに限りなく外見からのデザインが近いです。
違うところと言えば,スピーカーが減り,カメラが完全に埋め込まれ,ライトがつかなくなったぐらいです。
この上に挙げた違いは,ケースに影響を及ぼしません。
そのため,今回のiPad(無印)を購入したあなたはiPadPro9.7インチのケースを購入すればよいのです!
9.7インチのiPadProは現在生産されていません。そのため,ケースは市場に余っていて格安に販売されています。
そんな今こそ新iPad(無印)のケースを購入するチャンスと言い換えることができま。
オススメケース紹介
それでは,オススメのケースを種類別に紹介していきます。
はじめにApplePencilが収納できないもの,次にApplePencilが収納できるものを紹介しますね。
ApplePencilを使わないあなた
まずは,ApplePencilの収納場所がないシンプルなケースをランキング形式で紹介していきます。
こちらのケースに関しては,2017年に発売されたiPad(無印)のケースと同じで大丈夫です。
第三位:カラーバリエーションが超豊富なESR

第三位はカラーバリエーションが無茶苦茶豊富なESRさんのiPadカバーがランクイン。
こちらは,親切に新しいiPad対応と明記されているので安心ですね。
ESRさんのiPadカバーの最大の特徴は,カラーバリエーションが豊富なことです。
なんと10色!黒から大理石模様まであります。当然オートスリープ機能もついていますし,値段もお手頃。人口革をつかっているので長く使えそうです。
とくにこだわりはないんだけど,何を買ったらよいかわからないあなたにとっては最良の選択肢になりそうです。
ESRってあまり聞いたことないブランドかもしれませんが,実はiPadのカバーではかなり有名なブランドで,Amazonから表彰されています。安心安全のブランドと言えるでしょう。
第二位:シンブルでかなり純正に近いULAK

第二位にランクインしたのは,ULAKさんのiPadカバーです。
こちらのiPadカバーはとてもシンブルなのが売りです。
第三位のESRのものより軽量です。同様にオートスリープ機能も付いています。
iPadの作り自体がシンプルでかっこよさを放つため,カバーがそれの邪魔をしてはなりません。このULAKさんのiPadカバーは,そのシンプルさでさらにiPadのシンプルさに磨きをかけつつ,落下の危険からも守ってくれるという優れものです。
このような密着型のカバーはカバーとiPadの間にゴミがはいりにくいため,保護性能はかなり高いといえます。密着性がないと間のゴミがiPAdを傷つけ,カバーを外した瞬間に悲鳴をあげることになります。
私が使用しているカバ-では傷がつきました(涙)
第一位:ツートンでオシャレなデザインESR

まもやESRがランクイン。iPadカバーはESRが強いですねー。
Amazonのレビューの評価も高いですし,申し分ありませんね。
う第一位に輝いたカバーの最大の特徴はその見た目です。
ESRなので,当然高い保護性を誇っていますが,それに加えてツートンなオシャレなデザインです。
このカバーはiPadを立てるときに,自由に角度を調整することが可能です。調べてみればわかりますが,このような機能をもったiPadケースは本当に少ないです。
さらに放熱のことまで考えており,iPadが熱くなることを防ぎます。

迷ったらESRにしておけば問題なさそうです。
ApplePencilを使うあなた
それでは,ApplePencilが収納できるケースを紹介していきます。
ちょっと長くなってしまっていますのでさらさらっと紹介しちゃいましょう。
第三位:くくりつけて収納!SHANSHUI

第三位は,SHANSHUIさんのiPadカバーがランクイン。
多くのカバーは,ApplePencilの収納場所がありません。このカバーも同様なのですが,
このカバーはよくある手帳に括り付けるようなペンケースがついています。一石二鳥ですね。
カバーと収納ケースが同梱されているのはかなり珍しいのでオススメです。
第二位:THE SIMPLE PUのiPadカバー

二位にはまたシンプルなカバーがランクイン。
なぜシンプルな製品は二位なんでしょうか。
おそらく機能的に物足りなさを私が感じるからでしょうね。
シンプルにApplePencilを収納できます。しかし,この収納方法には大きな欠点があります。第一位の理由を見ればわかります!
第一位:収納の仕方はこれがBEST!AUAUA

ついに一位の登場です。
なんだかんだいって今回の記事でのイチオシはこれです。
ぶっちゃけApplePencilに対応したiPadを購入したのにApplePencilつかわないって意味わかりませんから(笑)
なぜ,この収納方法が良いのか。
それは,これを見ればわかります。

そう。ApplePencilの蓋はとてもなくなりやすい。それの対策をする必要があります。
すると,第二位で紹介したPUさんのカバーには収納することができないのです。だからこの収納方法がBEST!
このApplePencilの蓋無くさないパーツを装備した状態でも収納できることができるのです。
質感や保護性,デザインも申し分ありませんので,圧倒的一位だと私は思っています!
まとめ
意外と長くなってしまいました。
ApplePencilを使うために新しいiPad(無印)を買ったはず。
であれば,ApplePencilが収納できるケースが欲しいですよね。
よくよく考えて選択をしてくださいね。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。

