どうも音楽聞くの大好きの私です。最近は多種多様なアーティストが出てきて聞きたい曲がありすぎて大変なことになっています。
しかし,私には,AppleMusicがついているので無駄な動きなく,最新の曲聞くことができています。もちろん聞けない曲もありますので,しょうがなレンタルCDショップに駆け込むこともありますが。
あなたは、iPhoneで音楽を聴くときにどんなイヤホンをつかっていますか?
まさか。まさか。純正品ではありませんよね?いわゆるEarPodsではありませんよね?真っ白なコード。真っ白なイヤホン。シンプルなデザインですが,あまりにシンプルすぎて面白みがありません。
特に音質についてもクリアな音ではありますが,低音に弱く,深みがある音を再現できません。
もちろん純正のイヤホンしか使ったことがなければ,その音で満足していることでしょう。
しかし,一度他のイヤホンをしてみると,世界が変わります。今まで聞こえていなかった音がバンバン耳に入ってくるようになります。たかがイヤホン,されどイヤホン。音質にはある程度無頓着でも純正のものからは変えておきたいところ。
確かに林檎さんの言う通り高いイヤホンもあります。
その一方で現在は,一昔とは違い音質もよし,価格もよしと二足のわらじを履いたようなハイコストパフォーマンスのイヤホンが存在します。
今回は,音楽大好きな私がイヤホンジャックが無くなってしまったiPhoneX/8/7におすすめのイヤホンを紹介していきたいと思います。
音質や利便性,見た目,価格をすべて比べてランキング付けをしました。どれもこれも他のイヤホンに比べて優れている点が多々ありますので,5位だからといって悪いということはありません。あなたにあったイヤホンを購入してくださいね。

目次
5位:PALOVUE Earflow Lightning イヤホン

こちらはPALOVUEさんのLightning有線イヤホンです。コストパフォーマンス重視のイヤホンになります。個人的にこのスタイリッシュなデザインにとても魅力を感じています。
はい。無線だけランクインさせるわけではありません。その理由は,3つ。
- 有線は,電波による障害を受けない。
- 有線は,電池の減りが少ない。
- 充電不要
有線には有線なりのメリットがあります。特に充電不要に関しては,圧倒的なメリットだと思います。無線イヤホンだと充電は必ず必要になりますので,いざというとき使えないという状況が起こります。
このPALOVUEさんの特徴は,この画像を見ればわかりますね。

有線では珍しい首にかけたときにぶらぶらしない磁石がついています。無線だと必須の機能なのでついているイヤホンが多いのですが,有線だと比較的珍しいです。この磁石が意外と便利で使ってみるわかりますが,首にかけているときの安定感が違います。
とにかくPALOVUEさんのイヤホンはコストパフォーマンスが最強ですので,お金かけたくないけど,音質の良いイヤホンが欲しいあなたには最強の選択肢です。
4位:ライトニング イヤホン ノイズキャンセリング lightning

こちらもライトニングイヤホンです。有線ですね。こちらのイヤホンがランクインした理由は,ノイズキャンセリングという機能です。
そもそもイヤホンは,ヘッドフォンに比べて,外の音が耳で聞きやすい傾向にあります。これを好む人と好まない人といます。ちなみに私は,外の音はあまり聞こえてほしくない人です。
そんな私と同じように外の音をあまり聞こえてほしくないひとにとっては,こちらのイヤホンは完璧な選択肢になります。上で書いたノイズキャンセリングというシステムなのですが,なんと外の音をイヤホンが聴き,自動的にその騒音とが逆の音を出し,耳に入る際に騒音を相殺するというのです。

原理はわかるのですが,本当にできるのか私も疑いました。しかし実際に聞いてみると,交通事故に合うレベルで騒音が気来なくなりました。音楽の世界にイヤホンをするだけで引き込まれます。
音楽の音だけを聞きたいあなたにとっては最良な選択肢になりますね。
3位:Beats3 ワイヤレスイヤホン

ついにBeatsの登場ですね。言わずも知れた超有名ワイヤレスイヤホンです。
ワイヤレスイヤホンには必ず充電が必要というメリットがありますが,このイヤホンは一度フル充電してしまえば,12時間使用することができます。
音質はどうかというと,ワイヤレスイヤホンの中ではトップクラスということができるでしょう。普通ワイヤレスイヤホンは,低音がどうしても弱くなってしまいます。その理由はとしては,やはりそのワイヤレスイヤホンの小ささが原因です。

しかし,このBeats3は低音がきっちり耳に入ってきます。芯があるようなクリアな音です。Beatsが音質にこだわっているということが本当に伝わってきます。
また,Beatsは防水防塵なのでランニングでも普通に使用することができます。揺らしても落ちる気配がなく,圧倒的な安定感を誇ります。唯一のデメリットといえば,値段が高いこと。今回は紹介するイヤホンの中で最高額ですが,音質にこだわるのでれば,購入しても全く後悔はしないはずです。
2位:JPRiDE ワイヤレスイヤホン

2位には,JPRiDeのワイヤレスイヤホンがランクイン。こちらのワイヤレスイヤホンは最高のコストパフォーマンスを誇ります。音質こそBeatsに一歩譲りますが,それ以外の機能面に関しては,Beatsに負けず劣らずです。
それでいてBeatsのイヤホンの4分の1の値段ですからね。こんなコスパのいいイヤホンはほかにはありません。

上記ですこしノイズキャンセリングについてふれましたが,こちらもノイズキャンセリング機能がついています。クリアな音を騒音なしでどこでも聞くことができますね。
1位:AirPods

はい。1位は圧倒的にAirPodsです。これは変わりようがありません。どれだけ,イヤホンを試しても,AirPodsに戻ってきてしまいます。
なんて言ったってこれはもうデバイスですからね。イヤホンを超越しています。これ以上のイヤホンは今後発売されないのではと考えています。

他にカナル型の両耳独立がイヤホンが発売されていますが,耳がむれまくりです。iPhoneに合うイヤホンと言えばAirPods一択だと思います。これは、今後も変わることがないと思います。
詳しいレビューに関しては,こちらの記事にしておりますので,参考にしてください。
追記(2018.12.19)
どのイヤホンを使ってもやはりAirPods一択です。
ただし,電池がなくなると充電する必要がありますので,有線のライトニング端子のイヤホンも一つ予備として準備しておくといいと思います。
ちなみに最新のAirPods(第二世代)のレビューはこちらです!

まとめ
なんだかんだやっぱりAirPodsが最強です。Appleすげーって感じです。
ただし,AirPodsは値段が張るため,コスパを求めるあなたには,JPRiDEのイヤホンがオススメですよ。
今日もお読みいただいてありがとうございました。

