

ちなみにiPad Pro向けはこちらです。

目次
iPadの物理キーボード必要性

文字をたくさん入力するあなた。
特に,iPadで書類を作っているあなたは絶対に買うべきです。
上の画像にもあったように,iPadは文字の入力がとても苦手です。そのため,文字を入力するためには,外部のデバイスを使うことが不可欠になります。
iPadが苦手とする文字の入力を支援するのが今回紹介する物理キーボードになります。
これらの物理キーボードがあれば,iPadの唯一の欠点である文字入力の速度が使う前よりも倍以上早くなります。iPadを5年以上使い倒した私が言い切るので間違いないです。
iPadをパソコンの代わりとして使いたいあなたも,現在使っているあなたにとっても必需品になることは間違いないでしょう。
iPadで文字を打つ場合物理キーボード以外の対処法
あります。実は,iPadにもフリック入力が可能です。
フリック入力の設定を行えば,以下のように観覧画面が大きくなります。見える範囲も広くなり,とても便利になります。別の記事に方法は解説してありますので,そちらを参考にしてください。

ただし,100文字以上の文字を入力するとなるとフリック入力でも限界があります。フリック入力をする際は,基本的にiPadを持つ形になります。
そのまま10分もすれば,すぐに腕が痛くなります。ついでに肩もむちゃくちゃ凝ります。私は2000文字フリック入力で打った経験がありますが肩がカチカチになってしまいました。(笑)
そもそもそれならiPhoneで打ったほうが手っ取り早いです。
よって,快適にiPadで文字を入力をしたい場合は,物理キーボード以外の選択肢はないと言えるでしょう(iPadを持つことによってインナーマッスルを鍛える人は別ですが)。
iPadにおすすめのBluetoothキーボード紹介
それでは,オススメのキーボードを紹介していきたいと思います。
家電量販店には売っていないモデルが多数あります(というか家電量販店では,ほとんど売ってません)。
8位 iCover Bluetoothキーボード
折り畳みキーボードで唯一のランクイン。
折り畳みのキーボードって本当に小さくて使いずらいんですよ。
本来折り畳み型は打ちづらいため,ランクインさせないつもりでした。
でも,このキーボードは無茶苦茶タイピングしやすいですよ。その理由は,以下の画像を見ればわかります。
この166度のおかげで無茶苦茶使いやすくなります。折り畳みのキーボードは真ん中にどうしても折り目ができてしまいます。そのせいでキータッチの制度が落ちるんです。
この製品は,そのデメリットを逆にメリットにしてしまっています。これを一度使うとほかのキーボードには戻れません。値段もそれほど高くありませんし,本当にオススメの商品です。
ちなみに充電方式で,60時間充電せずに使うことができます。これもかなり優秀な値ですね。ポケットに入るサイズですし,持ち運びに苦労しません。
購入はこちらからー。
7位 KVAGO キーボード付きケース
なんとこちらのキーボードは,ケースにも関わらずキーボードの着脱ができるんです。
例えば,iPadを手で持ちながら使いたいとき,キーボードがあったら邪魔ですよね?でも,いざというときにないのは困る。そんなあなたにおすすめの商品です。
さらにキーボードと画面の距離をを自由に変えることができます。
これが素晴らしい。多くのキーボード付きのケースは画面とキーボードが密着しており,調整することができません。この商品はそれが可能なので,堂々の7位にランクイン!キータッチは,AppleさんのMagicKeyBoardに似ています。価格も安価であり,ケースと一緒に購入したいあなたには,オススメの商品です。
購入はこちらからー。
6位 Arteck超薄型Bluetoothキーボード
見てください。この見た目。
完全にパソコンです。こちらのキーボードはiPadをPCにしてしまう代物です。本当にキーボードみたいで,周りの人から見たら完全にMacBookです。イメージとしてSurfaceにかなり近くなります。
本格的にiPadを本腰入れて文章作成に使います!というあなたにはうってつけのキーボードです。
このキーボードには,ほかのキーボードについていない矢印キーがついています。多用する人にとっては,便利です。
購入はこちらからー。
5位 Logicool iK1052 SLIM FOLIO
ついに来ました。Logicool。黒船の到来という感じですが,Logicoolのキーボード付きカバーが5位にランクイン!
このキーボードの最大の魅力。それは。
電池式だということ。
これほんとうにやばいです。え?充電のほうがいい?
電池切れたら終わりじゃんという声が聞こえてきそうですが,電池もちが本当に良い。
驚きの毎日2時間の使用で4年間持ちます。
私も最初目を疑いました。4年間電池交換いらないんです。実際無限電池と同じですよね。(笑)これが最大の魅力です。
ちょっと値段は張りますが,充電がいらないというのは大きなメリットだと思います。さすがLogicoolさん!一位でもいいんですけど,少し値段が高いので,この順位です!
購入はこちらからー。
4位 Inteck キーボードカバー
ここでInteckのキーボードカバーがランクイン!ここでこのキーボードがランクインした理由は圧倒的なコストパフォーマンスを誇るからです。
最高に丁度いいがここにあるのです。このキーボードの特徴はファンクションキーがついていることです。
画面を明るくしたり,暗くしたり,音量の上げ下げ,それがワンタッチで完了します。しかし,このキーボートカバーの最大の特徴は,やはりコストパフォーマンスです。こんなに安くていいの?というくらい安いですし,機能的です。
そんな高いキーボードなんて手が出せない。というあなたはこのキーボードカバーが絶対にオススメです!
購入はこちらからー。
3位 Anker ウルトラスリム
Anker。それは私が絶大な信頼をおいているメーカーさんです。
今回紹介するキーボードの中での最安値がこのキーボードです。こちらは,普通のキーボードタイプです。カバー等は一切ついておりません。
ただし
キーボード入力のしやすさは,いままで紹介した中で圧倒的NO.1です。打鍵感はMagic Keyboardにかなり近いです。ただし少し持ち運びは不便なので,据え置きで使うのが良いと思います。持ち運ぶのはちょっと厳しいです。
購入はこちらからー。
2位 PFU HHKP BT
でました。最高級キーボードです。本当は一位にしたかったんです。本当は。でも高すぎる。無茶苦茶高い。
一般人には手が出せない。そんなキーボードです。さきほど2位で紹介したウルトラスリムが打鍵感が3位以下がNO.1と書きましたが,それを軽く凌駕している打鍵感です。それはなぜか。
ほかのキーボードとサイズが全く違うからです。
このキーボード普通のパソコンについているキーボードと同じサイズです。そのため持ち運びは絶対にできませんが,家で入力するのであればこれに勝るキーボードはありえません。断言できます。値段が高すぎますけど。
ちなみに普通のパソコンで使うにあたっても高級品なのであなたの家のキーボードよりも圧倒的に打鍵感はよいと思いますし,ミスタッチも減りますよ。お金に余裕がある方は購入を検討するとよいと思います。
購入はこちらからー。
レビューはこちらの記事です。

1位 Logicool K480BK
堂々の第一位は,Logicoolさんですね。
理由としては
- コストパフォーマンスが高いということ
- キーボードが持ち運べるサイズであること
- ケースを利用している方がキーボードを探している可能性が高いこと
があげられます。やっぱり,持ち運びやすいことや安価であることは大事です。ほかの記事でも書いていますけど,私は大富豪ではありませんから。あなたもキーボードに高いお金は出せないはずです。そう考えるとこのLogicool K480BKが堂々のNo.1になりました。
このキーボードは,iPadだけではなくiPhoneなどのスマートフォンなどと入力を素早く切り替えることができることが特徴です。
本当にコストパフォーマンスは最高ですので,買って損は絶対にないと思いますよ。
購入はこちらからー。
iPadのキーボードについてのぶっちゃけた話
ここまでiPadにオススメのキーボードについてひたすら書いてきました。
ここでひとつぶっちゃけた話をしておこうと思います。
iPad専用ケースにキーボードがついているタイプは購入を控えたほうがいいと思います。
その理由はこの画像をご覧いただければわかると思います。

こちらは私のiPadにあるメーカーのキーボード付きケースを装備した様子です。
重量が1kgを有に超えています(重すぎてメーター振り切ってます)。
iPadのメリットって携帯性ですよね?
この重さで手軽に携帯して使えます?
これならMacBookAir使いますよね笑
当然MacBookAirの方が軽いです。
つまりキーボード付きのケースを購入してしまうとiPadの軽さという大きなメリットが無くなります。
だからカバンにiPadとキーボードを別で持ち運ぶほうが絶対いいです。
普段遣いはケースで使って必要に応じてカバンからキーボードを取り出して使うことをオススメします。
だからこそ,今回オススメしたキーボードトップ3はケースと一体形ではないんですね笑
iPadにオススメの超厳選Bluetoothキーボード8選のまとめ

iPadが苦手な文字入力を得意にするキーボードをランキング形式で紹介しました。
今回紹介した物理キーボードは優秀なものばかりです。8位から1位まで順位はつけたもののどれも便利な品物です。買って後悔はしませんよ。
以上!物理キーボードオススメ記事でした!
今日もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞー。
