クレジットカード情報を入れるときに半角カタカナの入力を強いられ,イライラした私(@kabotyanman512)です。
クレジットカードの登録の変更をするときに,なぜか名前の入力に半角カタカナを要求されることがあります。
個人的には,全角で統一してくれてもいいのでは?なんて思いますが,何かしらの事情があるのでしょう。
iPhoneで半角カタカナを入力しようとすると,ある事件が起きます。
実は,iPhoneは基本的に半角カタカナの入力をすることができません(驚愕)。
びっくりしますが事実です。そんな不器用iPhoneのための神サービスが存在します。
なんとそのサービスを利用すれば,2秒で半角カタカナを入力することが可能です。
今回は,その2秒でできるiPhoneで半角カタカナを入力する方法をご紹介します。
目次
2秒でできる半角入力
それでは,2秒でできる半角カタカナの入力方法をご紹介します。
と言っても,上でも書いた通り,入力することはできないので,文字変換サービスをつかってコピーして貼り付けます。
その文字変換サービスが全角カタカナ→半角カタカナです。
このサイトを使用することで,2秒で半角カタカナを入力することが可能です。
実際の半角入力手順
それでは実際の手順を説明します。覚えられるレベルなので,実際の手順を読んでいただいて,実際に試してみるのがオススメです。
私のサイトに戻っていちいち確認するのは,面倒ですもんね。
全角カタカナ→半角カタカナにアクセスする
まずは,全角カタカナ→半角カタカナにアクセスします。
下に押すと飛べるボタンを用意しますので,そちらからアクセスしてください。
全角カタカナで変換したい言葉を入力
全角カタカナ→半角カタカナにアクセスをすると,以下の写真のように枠が二つと「変換する」ボタンがでてきます。

まずは,上の枠に変換したいワードを全角カタカナで入力しましょう。

変換ボタンをタップ
上の枠に変換したいワードを全角カタカナで入力したら,「変換する」ボタンをタップしましょう。

これで,入力したいワードが下の枠に半角カタカナで入力されます。

あとは,iPhoneの画面を長押しして,全選択→コピーで貼り付けましょう。
いちいちコピーするの面倒くさい。
はい。そんな人のための方法ももちろん用意してあります。
次に紹介する方法は2秒では,できませんが,一度やってしまえば,次から1秒で半角カタカナを入力することができますよ。
半角カタカナキーボードをAppStoreでダウンロード
方法としては,アプリを使って,iPhoneに半角キーボードを追加します。
Appstoreで半角カタカナキーボードというアプリをダウンロードしましょう。
下にリンクを貼っておきますので,そこからダウンロードしてください。
また,今回に関しては,少し操作が面倒なため,私のサイトを見ながら操作することを推奨します。

設定から半角カタカナキーボードをキーボードに追加する
アプリをダウンロードしたといってもアプリでする作業は一切ありません。
「半角カタカナキーボード」というアプリはそこにいるだけで意味をなすアプリです。冷蔵庫の中に置く消臭剤みたいなものです。
まずは,設定を開きます。

その後一般をタップ

キーボードをタップ

さらにキーボードをタップ

新しいキーボードの追加をタップ

半角カタカナをタップ

これでキーボードの追加は完了です。
実際に半角キーボードで入力
それでは,実際に文字を打ってみましょう。
普段はおそらくこのフリック入力画面になっています。

ここでこの地球儀ボタンを長押しします。

すると,半角カタカナが表示されるので,タップ。

はい。簡単。これで半角カタカナ入力が次から1秒でできるわけですね。

半角カタカナキーボードのアプリを消すと,半角キーボードを利用できなくなりますので,iPhoneのどこかにアプリは置いておいてくださいね。
まとめ
今回は,半角カタカナの入力方法について,まとめました。
いざとならないと使いませんが,直面した瞬間はかなりイライラします。
そのため,もし,この記事をみられたあなた,半角カタカナキーボードを導入しておくと良いと思います。
今日もお読みいただいてありがとうがとうございました。
こちらもどうぞ。
