
https://www.nttdocomo.co.jp/
https://www.au.com/
どうも3大キャリアをひたすら目の敵にしている私(@kabotyanman512)です。
- 3大キャリアをもういい加減に辞めたい。
- スマホ料金が高すぎる。
- 2年縛りとか,4年縛りとかもう嫌なんだ。
こんな風に思ったとして,実際にあなたが3大キャリアの呪縛から解き放たれないのには,明確な原因があります。
その原因とは,違約金の発生です。
違約金とは2年縛りや4年縛りを契約してしまったときに,2年を待たずに解約すると発生する無駄な金額のことです。
だから
という思考になるわけです。
そんなわけで,今回は,3大キャリアから開放されるためにどのタイミングで3大キャリアと解約をすべきかということを徹底的に解説していきます。
この記事を最後まで読めば,3大キャリアから見事卒業できます。
結論:今です

いや。林修先生をパクっているわけではありません。
問答無用で今なんです。卒業したい。そう思った瞬間に3大キャリアとは,おさらばすべきです。
こう思ったあなたは,相当鋭い金銭感覚の持ち主です。
言い方は悪いですが,7ギガしか通信できないのにも関わらず,月1万も払うなんて高すぎます。
家のインターネット料金と比べてみればわかります。
家のインターネットは,有線とはいえ,無限に通信をすることができます。5ギガだけでも良いですし,100ギガでも良いですし,1テラ使ってもいいわけです。
にも関わらず5000円しか払っていませんよね?
無線とはいえ,7ギガに1万円はさすがに高すぎるわけです。
違約金がかかるじゃん?

問題点は,3つです。
- 違約金がかかる。
- スマホの残債がまだある。
- 契約したばかり。
ひとつずつ解決してきます。
違約金がかかる。
友人が格安SIMに変える際に開口一番に出てくるのが,違約金がかかるからしばらくは止めておくというものです。
この発言は,はっきり言っておくとナンセンスとしか言いようがありません。
知識がないので仕方がないですが,基本的には格安SIMに変えてしまえば,一瞬でペイすることが可能です。
友人Aの例
違約金が1万かかってしまうSoftbankと契約中で,残り7ヶ月で契約更新月が来るとのこと。通信量とオプション料金で6000円ほど払っている(この中に端末代金は,入っていない)。
ー格安SIMに変えたとするー
ー支出(7ヶ月分の支出)
違約金 10000円
MNP手数料 3000円
格安SIM申込み手数料 3000円
通信量7ヶ月分 3000円×7=21000円
→合計 37000円
ーそのまま契約ー
通信量7ヶ月分 6000円×7=42000円
→合計 42000円
差し引き5000円の節約。
こんなもんです。通信費の高さからすれば,違約金なんて安いものです。
一回きりですし。
スマホの残債がある。
よくある勘違いをここで解いておくと,3大キャリアと解約すると,スマホを変えなくてはならないと思っている方がいるかもしれませんが,その必要は全くありません。
つまり,現在使っているスマホをそのまま使用することは可能です。むしろそれが一般的です。
だから残債が残っているからと言って,3大キャリアと解約しない理由にはなりません。
契約したばかり。
これはむしろ超幸運です。
契約したばかりであれば,まだ高い通信量を払っている月が少ないと言い換えることができます。
そのため,なるべく早い段階で解約することを本気でオススメします。
契約したばかりということは,ピンチではなく,むしろチャンスなのです。
4年縛りという闇
そんな風にまだ思っているかもしれません。しかし,私からすれば,3大キャリアのほうが闇が深いです。
その闇の深さが3大キャリアの4年縛りというシステムにあらわれています。
auからアップグレードプログラムEXの画像を拝借させて頂いて,少し説明をさせていただこうと思います。

この図を文字で説明をすると,「72000円の端末を購入したとして,auで4年契約かつ2年後に新しい端末に変えてくれれば,今回購入の72000円の端末代の半分の36000円は,うちが負担します」ということです。
これは,同時に2年度にauをやめてしまうと,残りの残債を払わなくてはいけませんよ?という恐怖を煽っています。
契約するときは,お得感。解約しようとすると恐怖感という恐ろしい精神コンボなわけです。
もっというと,4年縛りなんて書いていますが,これ無限ループなんです。
契約した二年後に店員さんに同じ説明をされて,auに縛り付けられられます。もはや無限縛りです。
これは闇以外のなにものでもありません。
もっともっと言ってしまうと。
そんな選択はできません。絶対にできないと断言できます。
もちろんシステム上は,選択可能です。しかし,店頭ではこう言われます。
結果的に月額料金が1000円以上安くなることになりますね。
多くの方はこちらに加入して頂いています。多くの方が2年で端末を変えられるのでお客様のデメリットは,ほぼありませんね。
はい。いっちょ上がりです。
こんな風に皆さん闇に吸い込まれていくわけです。
まとめ
以上のことを踏まえても,3大キャリアの闇はないと思いますか?そして,3大キャリアと契約し続けますか?
3大キャリアがこのようなプランを用意したのは,格安SIMへの流出を食い止める施策としてでしょう。しかし,あまりにも闇が深いプランです。
3大キャリアをやめるタイミングは今しかありません。違約金という重いドアを開けて3大キャリアから解き放たれましょう。
今回もお読み頂いてありがとうございました。
こちらもどうぞ。



