私とAppleWatchは,もはや一心同体で離れられないんです。
どうもAppleWatchをヘビーに使っている私(@kabotyanman512)です。
上にも書いたとおりわたしは,AppleWatchを肌身離さずに使っています。
AppleWatchを使っているとよく言われる質問が2つあります。
1つ目は
2つ目は
1つ目の質問は,この記事にまとめてありますので,もし興味があればお読みくだいさいね(この記事の最後にもリンクを置いておきます)。
今回はこの2つ目の耐水性の質問に二年以上AppleWatchを使っている私ができる限り答えていこうというわけです。
目次
結論:日常生活はずーっとつけっぱでも全然OK

結論から言うと,日常生活は,ずーっとつけっぱなしでも壊れませんです。
具体的に言えば
- 雨の中
- 風呂
- 銭湯
- サウナ
- プール
上記の場所に持ち込んでいますが,全くもって問題ありません。
どれだけ浸け込んでも大丈夫です。
もちろんシャワーでは,シャンプーやリンス,石鹸の泡に浸しています。
サウナでは,熱くなっています。
私が異常なんでしょうが,どこにいくにも,何をするにしてもAppleWatchを腕につけています。
とは言っても信用できない!
わかりました。
このgif画像を御覧ください。
キレイにAppleWatchを風呂に落下させてみました。

もちろん,これでぶっ壊れたりしません。

ね。ちゃんと水中でも動くでしょ?
そもそも論するとAppleは,水中でも使用を考慮しています。その根拠として,Apple公式のCMで水中を泳ぐ人が使っていますよね。
AppleWatchの耐水性についてAppleはなんて言ってるのか

そうなってくると,AppleはAppleWatchの耐水性能についてどのように言っているのかが気になりますね。
引用します。
Apple Watch Series 2、Apple Watch Series 3、Apple Watch Series 4 は、プールや海で泳ぐなど、浅い水深での利用に対応しました。ただし、Apple Watch Series 2、Apple Watch Series 3、Apple Watch Series 4 を装着したまま、スキューバダイビング、ウォータースキーなど、水圧が高くなったり、所定の水深より深く潜るようなアクティビティを行うことは想定していません。
Apple Watch Series 2、Apple Watch Series 3、Apple Watch Series 4 を着けたままシャワーを浴びてもかまいませんが、本体に石鹸、シャンプー、コンディショナー、ローション、香水が付かないようにしてください。水密性や通音膜の性能低下を招くおそれがあります。Apple Watch が真水以外に触れた場合は、きれいな水で汚れを除き、糸くずの出ない布で拭き取ってください。
引用:https://support.apple.com/ja-jp/HT205000
つまり,深いところは,きついけど,浅くてキレイな水なら大丈夫だよってことですね。すぐに水を拭き取れって書いてありますね。
私はシャンプーガンガン使っていますし,水分を拭き取ったこともありません。
あまりにもずさんな管理をしていますが,壊れたことは一度もありません。
ちなみにそんな使い方を2年もしてます。(笑)
もちろん,私の運がいいだけかもしれませんがかなりAppleWatchの耐水性能が高いということがわかっていただけたかと思います。
耐水性能が低ければ,もうぶっ壊れていますよね。
一応こんな風に
永久耐水ではないため、経年劣化で耐水性が損なわれる場合があります。Apple Watch の耐水性能を再検査したり、耐水加工を再度施したりすることはできません。次のような取り扱いは、Apple Watch の耐水性能に支障をきたす可能性があるため、避けてください。
Apple Watch を落とすなど、衝撃を与える。
Apple Watch を石けんまたは石けん水にさらす (たとえばシャワーや入浴)。
香水、溶剤、洗剤、酸や酸性の食品、虫除け、ローション、日焼け止め、油分、毛髪染料を Apple Watch に付ける。
Apple Watch を水圧が強い水にさらす (ウォータースキーなど)。
Apple Watch を着けたままサウナやスチームルームに入る。引用:https://support.apple.com/ja-jp/HT205000
書かれているので,取扱に注意した方が本当は良さそうですね(笑)
私は,この2年で全部やっているから笑えます。
おそらく耐水のためにゴムを使っていると思うので,洗剤や海水は本当にやめたほうが良さそうですね。
ただ私はAppleWatchをつけたまま水につかるのをオススメしない

ここまで
なんて書いてきましたが,本当は,AppleWatchを水に浸すのは良くないと思っています。
理由はズバリ臭うようになるからです。
水に浸すとどうしてもだんだん水臭くなってしまいます。
外側は掃除できますが,中は水垢が溜まっても掃除ができませんから,それが匂いの原因になってしまうわけですね。
私はもう諦めていますが,まだ間に合う人は,水に浸けないことをオススメしますよ。
AppleWatchの耐水性って実際どれくらい?2年使い込んだ私が答えるよ。のまとめ

今回は,AppleWatchの耐水性について私の実体験をもとに書いてみました。
電子機器を水に浸けるというのは,どうも抵抗があります。
普通に考えたら壊れますもんね。
AppleWatchは,浸しても大丈夫ですが,臭いが気になってくるのでオススメはしません。
水に入るときは,外す。もしくは,水に入ったら水滴を拭くという対策が必要そうです。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
