急にあっぷるストアが,メンテナンス入ったと思ったら,もう発売されています。
超速でキーボードを打っているわけですが
結論から言うと,急に新しいiPadAirとiPadminiが発売になりました。
とりあえず,URLだけ貼っておきますので,御覧ください(更新押すと更新されるかも)。
今から超速でスペックをまとめていきます。
書き終わりました!
https://www.apple.com/jp/
目次
新iPadAirのサイズやスペックに関して
まずは,新iPadAirについてまとめます。
新iPadAirの画面サイズについて
サイズについては,10.5インチです。
このサイズで,iPadをAppleが発売するのは,二回目です。
一度目は,iPadProの名でこの世に2017年に出ました。
それが今回は,iPadAirと名を変えて登場しました。
iPadPro10.5インチはこんな感じで,ディスプレイの大きさは,全く同じです。

ちにみに12.9インチ(一番大きいiPadのサイズ)と9.7インチ(今までのiPadAirのサイズ)を重ねると以下の画像のようになります。
新iPadAirのスペックについて
次ににスペックについて見てみます。
内蔵されているのは,12 Bionic
処理能力自体は,iPhoneと同じと思っていただいて構いません。
ただし,iPadProに関しては,12X Bionic
新iPadAirのその他機能について
特筆すべき機能としては
- Apple Pencil(第一世代)のみに対応
- SmartKeyboardに対応
- TouchIDに対応(顔認証には対応せず)
- Retinaディスプレイ搭載
といったところでしょうか。
新iPadAirと現行のiPadProとの違い
現行のiPadProといえばホームボタンがないベゼルがスッキリとしたデザインが特徴です。
これですね。

見た目でいくと,iPadProに比べて今回のiPadAirは,ホームボタンがあり,ベゼルも太いという感じです。
機能面で行くと,iPadProは,磁石でくっつくApplePencil(第二世代)が特徴ですが,それがiPadAirでは使えず,Apple Pencil(第一世代)のみが今回は発売されたiPadAirで使えるということになります。
個人的なぶっちゃけた感想

はい。
個人的な超ぶっちゃけた感想を言うと,これは,iPadProの10.5インチの完全な二番煎じであり,マイナーアップデートだったと言っていいでしょう。
iPadPro10.5インチが名前を変え,iPadAirという名前になったということですね。
だから私は,買いません。
おそらくAppleが好きな人にとっては,がっかりなiPadAirになっているはずです。
ただ,今まで古びたiPadAirを使っている人にとっては一応朗報と言えるのではないでしょうか?
現在は,Apple自体の業績が低迷し続けていますので,経営方針転換の過渡期となっています。
おそらくメディアには,あまり売れないので,ボロクソに書かれるのではないかと思われますが,個人的には,廉価という値段を下げて便利な商品を消費者に安く届けつつ,ハイエンドの商品の開発を続けるという経営方針は間違いではないと思うので,この方針で続けてほしいと思っています。
さて,次は,上で書いたような経営方針の柱とも言える,新iPadminiについてです。
新iPadminiのサイズやスペックに関して
次に新iPadminのサイズやスペックについて纏めていきます!
新iPadminiの画面サイズについて
まずは,新iPadminiのサイズについて,解説します。
サイズは,全く今までのiPadminiと同じサイズです。
その画面の大きさは,7.9インチです。参考画像は,以下の通り。

片手で楽に持てるサイズですね。
新iPadminiのスペックについて
スペックに関しては,上で紹介したiPadAirと同じく,A12 Bionicチップが搭載されていますので,現行のiPhoneXSと同じような中身だと思って頂ければ,十分です。
もちろん,相当ハイスペックですので,何をするにしても処理が重くて不自由することはありません。
新iPadminiのその他の機能について

なんとApplePencil(第一世代)に対応しました!
以上。
あとは,特筆すべきものがありません。
新iPadminiについてのまとめ
簡単に言うと
新iPadminiは
- A12 Bionicチップが搭載
- Apple Pencil(第一世代)に対応
以上!
それ以上に書くことがありません。
しばらく放置していた(iPadminiは,2015年に発売されて以来放置されていた)iPadminiを中身刷新して出しました!
それだけです。
購入に関して
予約に関しては,現在すでにすることができます。
そして,3月30日より出荷予定です。
おそらくそこからAmazonにも並ぶようになるでしょうが,現在は,Appleさんの公式からしか買えませんので注意です。
ちなみにApple Pencil(第一世代)はすでにAmazonに並んでいます。品切れになることが予想されますから,今のうちに買っておくといいでしょう(第一世代のみ使用可能なので注意)。
まとめ
急に発表されてびっくりしましたがなんてことはありませんでした。
iPadPro11インチをiPadAirの名前に変え刷新
iPadminiの中身を刷新し,Apple Pencilに対応させた
これだけです。
逆に言うと,少し人と差別化したい人は,iPadProを購入すべきだと言えますね。
Apple Pencil(第2世代)を使いたい人は,iPadPro。
それ以外は,iPadAirかiPadminiという選択になりそうですね。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
こちらもどうぞ。


