ついにこのアプリを紹介するときが来ましたか。
見てください。この洗練されたデザイン。

正直教えたくありません。Refillsが,あまりにも良いアプリだからです。ちなみに私は,Refillsを4年使っています。
Refillsを使えば,あなたのスケジュール手帳がスマホやタブレットの中に入り,いつでもどこでもチェックや書き込みが可能になります。
スマホで入れた予定をタブレットで確認することなんて当たり前ですし,変更だって両方の端末からできます。
私も以前は,紙の手帳を使っていました。それから,ジョルテやLifebearなど様々なスケジュールアプリをあさり,4年前にこのRefillsと出会いました。
このRefillsというアプリは,私のスケジュール管理人生に革命を起こしました。スケジュール管理が苦手だった私をスケジュール管理上手に変えてくれたのです。
今回は,本当は,教えたくないスケジュールアプリ「Refills」の魅力を最大限お伝えします。

Refillsの魅力とは
Refillsの魅力は,大きくわけて四つあります。
- ビジュアルがビジネスライクなこと
- 視覚性が高いこと
- 繰り返しなど,予定の細かい設定ができること
- リマインダーも付属されていること
四つのRefillsの魅力をひとつずつ見ていきましょう。
ビジュアルがビジネスライクなこと

私はこのRefillsと出会う前に,ジョルテ,Lifebear,Googleカレンダーなどさまざまなカレンダーアプリで,スケジュールを管理しようと試みてきました。
正直機能的には,どれも満足のいくものばかりでした。
しかし,多くのアプリは,ビジュアルがポップすぎるのです。さらに多くの機能を備えすぎており,本当に重要な情報のスケジュールが管理しづらいと私は感じました。
正確に言うと,私には合いませんでした。
残念ながら現在は,多くの方(年上の方)がアプリなどの電子機器で予定を管理することに否定的です。

そのため,ポップなビジュアルなアプリを使っていると,仕事をしておらず遊んでいると誤解を生んでしまう可能性があります。また,取引先と商談中にスマホで予定を記入すると,ポップすぎるデザインだと画面を見られた際に良い印象を与えません。
これはビジネスマンにとっては壊滅的なデメリットでした。
Refillsは,ビジネスライクのデザインであり,一目で仕事をしていることがわかります。黒と白を基調としたデザイン。
もちろん着せ替えも可能で少し明るいデザインにすることもできます。

このビジネスライクなデザインは,社会人にとって必須だと考えます。学生のあなたもいつかは,社会人になるはずです。そのときのためにスケジュールアプリの準備をし始めてもよいと思います。
視覚性が高いこと
スケジュールアプリにとっては,これは生命線とも言えます。自分のスケジュールが把握しづらいスケジュールアプリは,話になりません。Refillsは抜群の視覚性を備えています。以下の画像をご覧ください。


上がiPad版,下がiPhone版のスクリーンショットです。私が本気で使っているので,何か所かモザイクがあって申し訳ないですが,見やすいのがお分かり頂けたと思います。
そもそもワンタップで,日→週→月の表示切替ができるため,現在の予定も先の予定も把握しやすくなります。

さらに,iPad版のアプリには,左に今後の予定の一覧が表示されます。
この表示のおかげで少し予定がない日があったとしても,わざわざ画面を切り替えず今後の予定を知ることができます。
繰り返しなど,予定の細かい設定ができること
Refillsは,繰り返しなど,予定の細かい設定ができます。以下の画像をご覧ください。こちらが実際に予定を追加するときの画面です。


上から件名,場所(googleMapで詳細設定することも可能),開始時刻,終了時刻,カレンダーの種類(googleカレンダーと当然同期可能),通知設定,メモ。これだけ細かく予定を設定することが可能です。
私の場合,基本一日前に通知の設定(デフォルト)をしています。友達の誕生日などには,繰り返しの設定を。出張や商談などには,場所,時間,相手の名前などのメモを設定しています。
Refillsはシンプルでビジネスに適したシンプルデザインですが,予定の設定に関しては,かなり細かく設定ができます。
多くのシンプルなスケジュールアプリは,この予定に関しての設定がシンプルすぎて,ビジネスシーンでは,使い物になりません。Refillsは,かゆいところに手が届きます。
リマインダーも付属されていること
今までは,スケジュールアプリとしての良さについて触れてきました。しかし,Refillsのポテンシャルは,こんなものではありません。
勘のいいあなたならもう上のRefillsの画面を見てお気づきだと思いますが,リマインダーがついているんです。
言い換えるならば,やること忘れ防止機能がついています。このようにTodoリストが作成できるんです。
当然期限も設定できます。
すると,なんと予定表に反映されます。

Refillsはあなたの予定だけではなく,やることリストまで管理してくれます。このアプリさえあなたのスマホやタブレットにはいっていれば,あなたのビジネスライフを円滑にすすめることができます。
当然予定表かワンタップで完了したタスクとして処理することが可能です。
有料だということ

Refillsは有料です。もちろん無料のLITE版を使うという手もありますが,私は絶対にオススメしません。なぜRefillsは有料なのか。
その答えは簡単で,作成者がお金をかけて,もしくは,莫大の時間をかけて制作をしているからです。
私は,お金が無限大にあるわけではありません。むしろお小遣い制で貧乏です(笑)
しかし,このアプリにはお金を払いました。
そして,それ以上の価値がありました。なによりも有料アプリには,広告がありません。広告は,必ず作業効率を下げます。
そのことを考えたらお金を払ったほうが安いと考えました。時間をお金で買えるというなら安いものだと思うのです。
ランチ一回分のお金で時間を変えると思ったら安いものです。
まとめ
正直私は,ほかの有料スケジュールアプリも購入しました。だいぶ買いました。
だからあまり紹介したくなかったのです。独り占めしたかった(笑)
今回は一人占めせず思い切って紹介することにしました。。。
ランチ一回分ですので時間を買うと思って試してみてください。あなたのスケジュール生活が一新しますよ。


良かったらこちらもどうぞ。

